最新更新日:2025/07/25
本日:count up43
昨日:99
総数:423777
★川内小学校はみんながヒーローになる学校です!  みんなの約束;自分と人と物を大切にします

5月1日 安全指導

5月に入り、子供たちも学校生活に慣れてきて、より活発に過ごすようになりました。それに伴い、けがの発生も増えてくる時期です。そこで今日は、全校児童を対象に、けがの防止に向けた安全指導を行いました。今後も、子供たちが安全に、そして元気に学校生活を送ることができるよう努めてまいります。
画像1
画像2

5月1日 ほほえみ学級 芸術作品

壁面に飾られた作品です。季節がかわいらしく表現されており、とてもすてきな作品に仕上がっています。
画像1
画像2
画像3

5月1日 6年 さすが、最高学年!

給食当番や掃除、教室移動など、6年生が1年生を優しくリードしています。その姿は、微笑ましく、そしてとても頼もしく感じられます。
画像1
画像2

5月1日 ほほえみ 生活

画像1画像2画像3
 3・4年の靴箱横のほほえみ畑では、じゃがいもを育てています。ピンクの花が咲き始めて、栄養を取られたらいけないので花を摘みました。つぼみも念入りに探して取ることができました。昨年度は収穫後、ポテトチップスにして食べました。今年は何を調理したいかみんなで考えていこうと思います。

3年生 まちたんけん

画像1画像2画像3
自分たちが住む川内の土地の使われ方や、まちの特徴を歩いて調べました。

3年図工『粘土マイタウン』

画像1
久しぶりの粘土を使った作品作りです。粘土体操をして柔らかくしてから、自分だけの街を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044