![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:112 総数:423755 |
街頭巡回
楠那地区民生委員児童委員協議会の方々を中心に、警察、PTA、学校が参加する街頭巡回が行われました。
地域を3方向に分けて歩いて回り、通学路を中心に、子どもたちの安全を意識した巡視です。 終了後は公民館で状況報告を行いました。 参加してくださった皆様、子どもたちのためにありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけ その4
学校に戻ったら、見つけたものを観察カードに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけ その3
新たな発見がなくなってくると、遊具で遊ぶ児童が増えていきました。
新緑の季節、暑くもあり涼しくもあるこの時期の気候を感じて、歩いたり遊んだりしたこと自体、春みつけと言えるかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけ その2
子どもの心は純粋であることを改めて感じます。
大人なら何でもないと思うものでも、「あった!」「見て見て見て!」「こっち来て〜!」と宝物を見つけたかのように、目をキラキラさせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけ
学区内にある日宇那公園に行きました。
目的は春みつけです。 目、耳、鼻、手触り、感じたことなど、五感や心をつかって、いろいろな春をさがします。 公園までの道中、自転車が通るときは道の端による、など安全に気を付けて歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習
5年生は「総合的な学習の時間」で地域の学習を行います。楠那の町をよく知っていらっしゃる方にお聞きする予定もありますが、今日はまず、自分たちだけで歩いてみました。
どんな発見があったのでしょうか。 ![]() ![]() ひまわり学級2組
漢字の練習や計算練習など、根気のいる学習です。
![]() ![]() 4年生 図工
自画像の仕上げです。
背景まで色をつけて完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
クレシェンド、ピアニシモ、フォルテなど、強弱の記号を使って、同じ楽譜でも記号の付け方による違いを確認しています。
![]() ![]() 2年生 図工
青色と黄色をどう混ぜるかによって、いろいろな緑色ができます。それを一枚一枚ていねいに葉っぱに塗っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
出身地をたずねるWhere are you from ? を使って、となりの友達とウォーミングアップをしています。
![]() ![]() 5月1日 今日の給食献立
小型パン、せんちゃん焼きそば、レバーのカレー風味揚げ、オレンジ、牛乳
〈ひとくちメモ〉 せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。 5月の給食目標動画を放送しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 楠那の昆虫たち 〜ナナホシテントウ〜![]() ![]() 4年生 理科
天気の変化によって、気温がどのように変化するのか調べています。
今日は、気温を測るときの基準として学校に設置してある百葉箱をのぞいてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校訓練
非常変災時に備えて、集団下校訓練を行いました。
学年でコースごとにまとまって、下校しました。 子どもたちに付き添ってくださった保護者の皆様、自宅付近で待ってくださっていた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食準備
6年生にお願いしていた給食の準備ですが、少しずつ1年生もお仕事をするようになりました。
重い食缶やケースを運ぶのは大変ですが、上手に運搬や配膳をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級1組 算数
折れ線グラフの学習です。
線の折れ方で、数値の変化の大きさが分かります。 ノートに丁寧にまとめています。 ![]() ![]() 5年生 社会科
いろいろな国について調べ、タブレットで復習をしています。
![]() ![]() 3年生 社会科
3年生の社会科は、広島市のことを中心に学習を進めていきます。
広島市の地図を見て気づいたことを発表し、これからもっと知りたいことや調べてみたいことを考えています。 ![]() ![]() 2年生 算数
2けた+2けたのひっ算の練習です。
![]() ![]() |
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |