![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:79 総数:444214 |
4月30日 5年生 新体力テスト(50m走)
28日が雨だったため、本日から運動場での「新体力テスト」が始まりました。50m走で運動場を駆け抜ける姿。そして、声援を送る姿。どの姿も子供たちの力強さを感じます。日差しが心地よい日中ではありますが、熱中症に注意して取り組んでまいります。
4月28日 6年生 新体力テスト
4月28日(月)の午前中,新体力テストを行いました。今日は体育館で,立ち幅跳び,反復横跳び,上体起こしの3種目を行いました。それぞれの種目のコツや記録の取り方について確認し,さあ挑戦です。自身の記録更新に向けて,みんなよく頑張りました。
国語科の学習
心のもよう
図画工作科で,「心のもよう」という学習をしました。
5年生になった今の気持ちやこれまでに経験した気持ちを絵の具を使って描きました。4年生までに学習した技法を使い,寂しい・楽しい・嬉しい・悔しいといった気持ちを4枚の画用紙に描き,貼り合わせて1枚の作品に仕上げました。 同じ気持ちでも様々な表現の仕方があり,個性の光る作品が出来上がりました。
ほほえみ 4月28日 カレンダー
3年生 川内美術館『かいて見つけるわたしのすきなもの』
3年生 3年生で初めてのテスト
4月28日 今日の給食
たけのこごはん 鶏肉のから揚げ キャベツの赤じそあえ かきたま汁 牛乳 今日は、「子どもの日」にちなんだ行事食料理となっております。主食に「竹のようにすくすく元気に成長してほしい」という願いを込め、たけのこごはんを取り入れました。本当に久しぶりの炊き込みごはんで、ごはんケースが綺麗に空っぽになっているクラスがありました。しっかり食べてくれているのを見ると、とても嬉しいです。 3年生 給食準備
3年生 English
3年生 算数 九九を見直そう
4月25日 教育相談 2日目
本日もご多用のところ、教育相談にお越しいただき、誠にありがとうございました。
4月25日 かわいいお客様
学校探検の準備のために、2年生が校長室を訪れてくれました。校長室についてしっかりと学習した後、1年生のために学校探検の準備をがんばることを、みんなで約束しました。最後はヒーローポーズで盛り上がり、楽しいひとときとなりました。
4月25日 1年 クイズ 私はだれでしょう
今日が最終回でした。たくさんの教職員が1年生を応援していることが、子供たちに伝わっていたらうれしく思います。
3年生 算数科 学び合い
4月25日 ほほえみ ひまわり植え
4月25日 今日の給食
減量ごはん かやくうどん ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳 今日はししゃものから揚げが付きました。返却されるししゃもを見ると、綺麗に骨だけになっているししゃもがあります。カラッと揚げてあるので、骨ごと食べられるおいしい魚です。柳葉魚と漢字で書くししゃも。骨ごとしっかり食べてカルシウムを取ってほしいです。 3年生 音楽
ほほえみの今日の様子(2)
今日のほほえみ学級の様子
5年生の図工「心のもよう」の様子です。自分の気持ちに合う色を見つようと工夫中です。
6年生は、理科「ものの燃え方と空気」の実験準備中です。
|
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044 |