![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:191446 |
たけのこを見た後は・・・
たけのこをじっくり見て、形や、皮の模様に気付きながら絵をかきました。
色塗りはコンテでしました。コンテの柔らかい色合いに「きれい〜!」とつぶやきが聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() たけのこの中は・・・
昨日、頂いたたけのこを切ってみました!
中を見た子供たちの反応は、「わー!!」「だんだんになってる!」「ぜんぜん違う!(見た目と)」と驚きの表情でした。 触ってみて、匂ってみて、体験しました。 ![]() ![]() 4月生まれの誕生会
4月生まれの誕生会を行いました。
今年度、初めての誕生会です。みんな、楽しみにしていました♪ 自己紹介も上手にできましたね。 ダンスもみんなで踊り、盛り上がりました。 4月生まれさん これからもいろいろなことにチャレンジして、もっともっと大きくなって下さいね。 お誕生日おめでとうございます(*^^*) ![]() ![]() ![]() あれ〜!!どこまで?
タケノコの皮を触ってみると
「ふわふわするね〜」 「線があるよ」 と、発見です!! そして、皮をむくと 「どこまでむくの?」 「あれ〜」 「まだかな?」 「なんか匂いがする」 「バリって音がしたよ」 タケノコをに触れることで様々なことを感じました。 タケノコを始めてみる子供も多く、貴重な体験でした。 ![]() ![]() ![]() わ〜!!![]() ![]() 子供たちのために!!と言って素敵な物を持って来てくださいました。 「おおきい」 「ながい」 「ふとい」 子供たちは目がくぎづけです。 たのしいね
今日のお空は雲一つない青空でした。
子供っ体は今朝も元気いっぱい、体操をしています。 体を動かすと楽しいね!! ![]() ![]() ![]() なんだろう?
4歳児ゆり組さんのお部屋の飼育箱がずっと気になっていた子供達です。
みんなで、飼育箱の中を見てみました。 「あっ!なんか見えた!」 「ダンゴムシじゃない?」 「白いよ〜」 正解は?なんだったかな〜 白い幼虫の色と形が変わってきますよ。 また、様子を見てみようね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 読書の日の集い
読書週間にちなんで、絵本の楽しさや、絵本の扱い方をみんなで考えました。
大型絵本も読んでもらい楽しいひと時でしたね。 毎週末には絵本の貸し出しを行います。 絵本が好きになり、お家の方と絵本に触れる機会になるといいです(*^^*) ![]() ![]() ![]() 絵の具でペタン!
4歳児ゆり組さん、絵の具をてのひらにつけて、大きな紙にペタペタペタ!
「ぬるぬるする〜」 「気持ちがいいね!」 「色が混ざったよ〜」 と、絵の具の感触をしっかり楽しみました。いろいろな発見がありましたね。 今日の手形も何に変身するでしょうか〜 お楽しみです(*^^*) ![]() ![]() ![]() スタンプ遊び!
4歳児ゆり組さんは、絵の具でスタンプ遊びを楽しみました。
絵の具でポンポンポン♪としていくと、楽しい模様ができます。 色が混ざり合う様子も楽しんでいました。 これが何に変身するでしょうか?お楽しみです! 明日は、もっと思い切り絵の具を楽しむよ(*^^*) ![]() ![]() ![]() 何ができるのかな?
なんだかテラスに女の子たちが集まってきていました。
何をしているのかな?とみていると リボンやお花をつけて可愛くしています。 「何してるの?」と聞くと 「アイドル♡」と子供たち。 何と、自分たちが歌ったり踊ったりするステージを作っていました。 出来上がるとみんな、かわいい衣装を身にまとい アイドル達のステージです。 出番を待っているアイドルの子供も!! お客さんも一緒に楽しんでます!! ![]() ![]() ![]() 月曜日
今日は暑い一日でした。が
子供たちは元気に遊びました。 色水は、どんな色ができるかな? 透明の水がいろんな色になったね!! 「おみやげ!」と大事そうにおうちに持って帰っていました。 お家の方に見てもらって嬉しかったね。 ブランコを見て見ると・・・ もみじ組さんが「こうやるんよ」とゆり組さんに教えてくれています。 一人でこげるようになってきて、うれしいね!! 園庭の真ん中では、サッカーです。 サッカーも、もみじ組さんと一緒に!! ゆり組さんにとって、もみじ組さんは憧れのお兄さん、お姉さんです。 もみじ組さんにとっても、ゆり組さんがいることで、優しさや 頼もしさが芽生えています。 ![]() ![]() ![]() 年長組の一日
今日のもみじ組はいろいろなことに挑戦しました。
1枚目:先週作ったカブトに素敵な飾りを付けました。色紙シールを好きな形に切って貼っ ていきます。どんな模様にしようか一生懸命に考えていました。 2枚目:「すべりだい」という鉄棒の技に挑戦!腕に力を入れて足を延ばして頑張りまし た。 3枚目:もみじ組になって初めてリレーをしました。勝ってうれしい、負けて悔しい。いろいろな表情が見られました。これからみんなでたくさん走りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 行列のできる店
今日は、なかよしハウスにジュース屋さんが開店しました。
サッカーをしていた人たちが、のどを潤しにやってきました。 自分の作った色水を嬉しそうに「どうぞ、オレンジジュースです!」「必ずお返しくださーい!」と言いながら渡しているゆり組の店員さん。それをもらってうれしそうに飲んでいるお客さん。まねっこジュースですが、子供たちの関りが微笑ましかったです。 ![]() ![]() 花びらで色水作ったよ!
園庭の花壇に咲いている花がらを集めて、色水作りを楽しんでいます。
どうしたら、きれいな色がでるのかな〜と5歳児もみじ組さんに教えてもらったり、様子を見て考えたりしながら、試している4歳児ゆり組さんです。 なかよしハウスでは、ジュース屋さんも始まっていました(*^^*) ![]() ![]() ![]() 参観 PTA総会
なかよし会を楽しみました。
体操をして体をしっかり動かした後は、親子触れ合い遊びです。 お家の人とひっつきもっつきをして遊びましたね。 ブランコの約束をしました。お話をしっかり聞くことができましたね。 約束を守って、楽しく遊ぼうね ![]() ![]() ![]() 散歩4
れんげの花を摘みながら「お母さんにプレゼントしよう♪」「お母さんに見せてあげたいな」とつぶやきが聞こえてきました。子供たちの気持ちにほっこりしました。
![]() ![]() 散歩3
あたり一面のれんげの花に大興奮のもみじ組さん。
れんげを摘んで花束にしたり、帽子に飾ったり、草の間の虫をじーっと見たり、おもいきり走ったり、田んぼでの遊びを体いっぱい楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 散歩2
田んぼに着くと
「わ〜!!」と子供たちから歓声が上がりました!! なぜかというと・・・ 一面に ![]() 散歩1
もみじぐみになって初めての散歩に出かけました
![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |