![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:91 総数:186296 |
よーく見て描こう!
今日はチューリップの絵を描きました。
自分で書きたいチューリップを選んで描きました。 花びらの形が丸いこと、葉に線があること、じっくり見たら気が付くことがいっぱい。 見ながら描くのは難しいけど、どの絵も素敵に描けました。 ![]() ![]() ![]() 園内めぐり
5歳児もみじ組さんが4歳児ゆり組さんを迎えに来てくれて、幼稚園をお散歩しました。
先生の部屋とトイレの場所を見つけました。 いろいろな場所があるね。 次はどこへお散歩へ行こうかな(*^^*) ![]() ![]() 4歳児ゆり組さん
ちょっぴりドキドキしながら、登園してきた4歳児ゆり組さんです。
お部屋では、手遊びや絵本を楽しみました。 大きな絵本からたくさん出てきて楽しかったね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 楽しいね
園庭では好きな遊びをみつけて遊びを楽しみました。
ちょっぴりドキドキしていた4歳児ゆり組さんですが、5歳児もみじ組さんが優しくしてくれて、安心できました。 お友達と先生と一緒に遊ぶと楽しいね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 第57回 入園式
山本幼稚園 第57回入園式です。
入園を楽しみにしていた元気いっぱいの4歳児ゆり組さんが入園してきてくれました。 ドキドキワクワクがいっぱいですね! 幼稚園でたくさん遊びましょうね! 明日も待っています(*^^*) ![]() ![]() ![]() すてきなもみじ組
新しい年少組さんを迎えた入園式。
ちょっぴり緊張しながらも、お祝いの言葉と歌をプレゼントしました。 「優しくしてあげる」「助けてあげる」など、年長組としての思いが芽生えているもみじ組でした。 ![]() ![]() もみじ組初めてのお弁当
もみじ組になって初めてのお弁当の日です。
お弁当をあっという間に食べ終えた子供たちです。 久しぶりのお家の方が作ってくださったお弁当はやっぱりおいしかったね!! そして、たくさん遊んだ後に、お友達と一緒に食べるお弁当は やっぱりおいしかったね。 「〇〇おいしい!」 「今日は〇〇が入ってるよ」 「一緒だね」 「お弁当箱変わったんだね」 などなど、たくさんお話をしながら楽しくいただきました。 そして、年長さんになったら、お弁当包みにも挑戦です。 先生に包み方を教えてもらったり、 「お母さんが、包んでくれているのを見てるからわかる!」 と、おうちの方が包んでくださっている様子を思い出しながら やってみる子供もいました。 これから、自分でやってみることが増え、そして、 できるようになることが増えてくる子供たちです。 しっかりと支えていきたいと思います。 お家でも、一緒にやってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 外遊び楽しい!
自分の好きなことを見つけてたくさん遊んだもみじ組さん。
室内ではふれあい遊びも楽しみました。 、遊びを通して友達の良さに気が付き、友達と一緒に遊びを進める楽しさを、これからたくさん味わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() もみじぐみになったよ!!5
みんな、もみじぐみになりました。
うれしいね!! 最後は、桜の木をバックにみんなで 「ハイチーズ!!」 明日からお弁当が始まります。 たくさん遊んで、おいしいお弁当も食べようね!! 明日も待ってるよ!! ![]() ![]() ![]() もみじぐみになったよ!!4
自分の名札をつけてもらうまでは、
「次は、僕かな?」 「私かな?」と ドキドキの様子の子供たちです。 ![]() ![]() ![]() もみじぐみになったよ!!3
ピカピカの名札に、キラキラの笑顔の子供たちです
![]() ![]() ![]() もみじぐみになったよ!2
名札を着けててもらうときは、真剣な顔で
着けてもらったら、笑顔になっていました。 うれしいね!! ![]() ![]() ![]() もみじぐみになったよ!!
担任の先生に、一人ずつ名札をつけていただきました。
![]() ![]() ![]() 令和7年度が始まりました
今日は始業式です。
元気に登園してきたもみじ組さんです。 楽しみにしていた年長さんのお部屋ですが、 ちょっぴり緊張気味の子供たちでした。 が、お部屋で先生と手遊びをしたり、ふれあい遊びをするうちに 少しずつ笑顔が出てきました。 初めての日は、ドキドキするよね!! 先生たちも、ドキドキしました。 その後、就任式、始業式を行いました。 令和7年度9人の先生たちとたくさん遊びましょうね。 ![]() ![]() ![]() はじまります
いよいよ明日は令和7年度の始業式です。
幼稚園の桜も、幼稚園の前の桜も満開になりました。 そして、みんなのチューリップも蕾が膨らんだり、色づきはじめたりしています。 みんなに会えるのを楽しみにしているようです。 先生たちも準備ができました。 もみじ組さんに会えるのを楽しみにしています。 元気に幼稚園に来てね。 待っています!! ![]() ![]() ![]() まってるよ
皆さん、元気に春休みを過ごしていますか?
先生たちは、早くみんなに会いたいな!!と思っています。 8日に会えるのを楽しみにしています。 元気に来てね。 待っています!! みんなが植えたチューリップの花も咲き始めました。 今日も一つ咲いています。 蕾も膨らんできていますよ。 楽しみにしていてね。 そして、幼稚園の桜の花も咲いています。 とてもきれいです。 8日からはみんなで元気いっぱい遊びましょうね!! ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |