![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:83 総数:444271  | 
入学式
 6年生のお兄さんお姉さんのお出迎えのもと、入学式が行われました。新1年生170名が入学をしました。元気なあいさつや、「ドキドキドン一年生」の歌声が会場の体育館いっぱいに響きわたりました。明日からの元気な登校を楽しみにしています。 
 
	 
 
	 
4月9日 入学式最終確認
今日も6年生が大活躍でした。本番前の最終確認と当日の受付などを手伝ってくれました。頼もしい6年生です。 
 
	 
 
	 
 
	 
鍵盤ハーモニカの注文について 
	 
 
	 
4月8日 入学式の準備
入学式の準備が整いました。明日、新入生と会えるのを教職員一同、楽しみにしています! 
 
	 
4月8日 6年 入学式の準備
早速、6年生が大活躍してくれました。体育館の椅子並べや校内清掃など手際よく動いていました。さすが最高学年! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月18日 6年 最高学年の自覚
川内小学校が誇る6年生です。最高学年としての自覚が全身から現れていました。その姿から頼もしさを感じました。 
 
	 
 
	 
4月8日 大休憩
勉強も全力、遊びも全力! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月8日 これが川内小学校の子供の姿です
整理整頓をして、並んで静かに廊下を歩く。校訓(強く 正しく 明るく)の「正しく」の姿がたくさん見られました。 
 
	 
 
	 
4月8日 学級の様子
もっと楽しい川内小学校みんなでつくっていきましょう! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月8日 学級の様子
新しい学年、新しいクラスが、スタートしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月8日 学級の様子
どのクラスも活気にあふれていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月8日 学級の様子
自己紹介や教科書配付など、盛りだくさんの時間を過ごしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月8日 令和7年度川内小学校スタート!
子供たちが元気に登校してきました。学校が一気に活気づきました。登校後は、運動場でクラスを確認して、教室へ向かいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
始業式・就任式がありました。 
	 
 
	 
 
	 
4月7日 準備が整いました
明日は始業式です。子供たちとの出会いを教職員一同、楽しみにしています! 
 
	 
 
	 
4月7日 始業式・入学式の準備
明日(8日)始業式、明後日(9日)入学式です。並行して計画的に準備を進めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月7日 始業式・入学式の準備
校内清掃や会場準備などを着々と進めていまう。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月4日 子供たちを待っています
川内小学校の花も咲き誇り、子供たちの登校を心待ちにしています。子供たちとの出会いを楽しみにしています! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月4日 けが防止研修
子供たちが安全に楽しく遊ぶことができるよう、けが防止研修を行いました。保健主事が講師を務めました。注意ポイントを具体的に写真で示し、全教職員で確認しました。 
 
	 
 
	 
4月4日 アレルギー対応研修
養護教諭を講師として、全教職員を対象にアレルギー対応研修を行いました。エピペントレーナーを使って実際に注射をする練習もしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立川内小学校 
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1 TEL:082-877-0044  |