![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:112 総数:439637 |
楠那の昆虫たち 〜テングチョウ〜
2枚目の写真(昆虫カメラマン:赤木賢治撮影)の通り、触覚の下方にある突起が、天狗(てんぐ)の鼻のように見えることがテングチョウという名前の由来です。 校庭の桜 黄金山の桜
校庭のソメイヨシノは開花しているものと、つぼみの状態のものが入り混じっています。
黄金山のヤマザクラは、ふもとから見るとかなり色づいているように見え、春が来たことを遠くの街まで教えてあげているようです。
教室準備
今日は、新しく入学する1年生の教室の準備を進めました。
教職員みんなで手分けをして、作業を行いました。
春休み中の教職員研修
4月に入り、学校では新年度の準備を進めています。新1年生の入学の準備と新2〜6年生の進級の準備として、教室環境、教材、配付物などを整えています。
また、教職員研修として、子どもたちを迎え入れてからの指導や対応の確認も行っています。
|
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7 TEL:082-251-1618 |