![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:121777 |
4歳児 鬼のお面作り
「見て見て、イヤリングもしてるんよ」
頑張って作った輪飾りを髪の毛や耳の飾りに使って 作った4歳児すみれ組さん。 出来上がりが嬉しくて表情からも 満足感や達成感を感じます✨ ![]() ![]() ![]() 文字や数に触れて・・・
表示をかいたり、枚数を数えたりと
遊びの中で必要感を感じて文字や数に触れています。 ![]() ![]() 5年生が来てくれたよ!
新一年生との交流会に向けて
「実行委員会で聞きたい質問が出たので 幼稚園に行かせてください」と声を掛けてくださり 5年生の実行委員さんが来てくださいました。 子供たちが、どんなことに興味をもち好きなのか 小学校入学に向けての不安などを知ろうと 優しくインタビューしたり 質問に答えたりしてくださり 2月の小学校訪問が楽しみになりました✨ ![]() ![]() ![]() 小学校の校庭で凧揚げ
今日は、風は吹いていなかったのですが
子供たちは、経験を重ねるごとに 凧を揚げるコツをつかみ 自身が風のような速さで校庭を駆けています。 ![]() ![]() ![]() た〜こ た〜こ あーがれ!![]() ![]() 小学生とのふれあい
小学生が昼休憩で校庭に出てきたときに
会うことができて、タッチしたり手を振ったり・・・ 園児の姿を見て、幼稚園の頃に経験した凧揚げや その頃を懐かしそうに思い出している表情が 印象的でした。 声を掛けてくれてありがとう! ![]() ![]() ![]() 縄跳び
縄を使っていろいろな跳び方や遊びに
チャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろば(人形劇観劇)
ドリームママの皆様にお越しいただき
ブラックシアターや人形劇などを 観させていただきました。 いろいろな楽器の音色や楽しい音楽、台詞とともに 楽しいお話に子供たちは夢中になっていました。 ![]() ![]() ![]() 素敵な時間
手拍子したり一緒に歌ったりしながら
次々と繰り出してくる絵や人形を見て 楽しむ様子が見られます♪♪ ドリームママの皆様、とても楽しく充実した時間を どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
未就園児ひろばの親子の皆様
次のように全未就園児対象の ちゅうりっぷひろばを開催します。 【日時】1月20日(月) 9:30〜11:00 【内容】〇好きな遊び 〇12月、1月の誕生会 〇人形劇、パネルシアターを観よう (ドリームママさん来園) 是非、遊びにいらしてくださいね! お待ちしています。 ![]() ![]() ドッジボール
年長児と年少児が一緒に
夢中になってドッジボールをしています。 投げる方も逃げる方も相手を見ながら 必死に動いています。 思い切り体を動かすって楽しいね。 ![]() ![]() ![]() 小学校の校庭で凧揚げ
凧揚げに行かせてもらうと
校長先生が出て来てくださり みんなで挨拶をしました。 「高くあがるといいね」と声を掛けてくださり 子供たちの期待感につながりました。 ![]() ![]() ![]() 楽しかったね
帰りに校舎から小学生のお兄さんお姉さんが
手を振ってくれました。 教頭先生ともタッチができてとても嬉しそうな 子供たちの表情が見られました。 ありがとうございました。 また行かせてください。 ![]() ![]() ![]() なかよし会
異年齢の友達と一緒に集うなかよし会。
縄体操をしたり、マラソンをしたりしました。 いっぱい体を動かして、体がぽかぽか温まったね! ![]() ![]() ![]() 4歳児 参観日
親子で一緒に六角凧を作りました。
お家の方に傍で寄り添ってもらいながらの共同製作 見ていても、とても温かい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() 5歳児 参観日
親子で一緒にゲイラカイトを作りました。
一緒に考えながら力を合わせて作る姿が とても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 声を掛け合って・・・
一緒に作った時間は
素敵な思い出になることでしょう。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 凧揚げ
お家の方と一緒に作った凧を
とても嬉しそうに揚げています。 今度、小学校の広い校庭で 揚げさせてもらいましょうね。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
未就園児親子の皆様
雪がちらつき寒い日が続いています。 お元気でお過ごしでしょうか。 次のように園庭開放をします。 【日時】1月10日(金) 【内容】〇好きな遊びをしよう 〇紙芝居や絵本をみよう 寒さ対策をして、是非遊びにいらしてください。 お待ちしています。 お問い合わせは中筋幼稚園まで ☎879−1349 ![]() 優しく・・・
大きい組さんが小さい組さんの傍で
やってみせたり、声を掛けたり、見守ったり・・・ 中筋幼稚園のこま回し名人が増えていきますね✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |