最新更新日:2025/08/29
本日:count up7
昨日:193
総数:598791
主人公意識をもって、何事にも取り組む

3月18日(火)授業の様子

2年生理科です。重要語句カルタで復習中です。お手つきの人は立つみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(火)授業の様子

2年生社会です。生徒の思考が深まる様な質問がテンポよく展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(火)授業の様子

8組数学です。しっかり集中してプリントに取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(火)授業の様子

1年生音楽です。着ベル、授業前あいさつが完璧でした。
落ち着いた雰囲気で、1年生最後の音楽の授業が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)授業の様子

8組数学です。データの活用レポートを丁寧に作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(月)授業の様子

1年生国語です。漢字の復習です。「黒い部分は何画目でしょうか。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)授業の様子

1年生英語です。みんな顔を先生の方へ向け、しっかり聞く姿勢ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)授業の様子

1年生数学です。わからない時に安心して相談できる環境があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)授業の様子

1年生家庭科です。家の図面を使い、部屋の配置を根拠を持って説明します。将来役に立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)授業の様子

2年生理科です。天気図を読み取り、天気の変化を考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)7.8.9組校外学習

昼食は施設内のレストランでいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)7.8.9組校外学習

昼食は施設内のレストランでいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)7.8.9組校外学習

ゲームがスタート!みんな楽しそうにハイタッチ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)7.8.9組校外学習

ゲームがスタート!みんな楽しそうにハイタッチ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)授業の様子

1年生数学の授業です。データを活用して、「確かめよう」の問題をやっています。とても頭を悩ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金)7.8.9組校外学習

なかなかボウリングのピンに触れる機会はありませんが、今日は特別に触れることができ、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)授業の様子

2年生国語の授業です。硬筆の書写を学習していました。めあては「仮名の行書の特徴を理解して書こう」です。うまく書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)授業の様子

1年生国語です。漢字の成り立ちを学習しています。成り立ちを理解すると、漢字を覚えやすそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)授業の様子

1年生英語です。クラスへのアンケートを模造紙にまとめ、英語でプレゼンをしています。クエスチョンもあり、みんな参が加できるプレゼンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)授業の様子

1年生美術の授業です。「風神、雷神」完成作品がたくさんありました。とても上手な作品があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

各学年から

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851