![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598795 |
2月6日(木)授業の様子
1年生理科です。本物の6つの火成岩を分けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
3年生英語の授業です。めあては「否定派の意見を読み取る」です。グループで集中して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
3年生美術です。デザートクレイ作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
3年生国語の授業です。めあては「思いを言葉にすることができる」です。集中してよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
1年生英語の授業です。クラスでグループで笑顔で学習をしています。前で発表をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
1年生国語の授業です。理解を深めるため、「能動的な姿勢で試験に挑もう」ということで、試験対策をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木)授業の様子
2年生家庭科の授業です。調理実習を実施していました。協力して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(木) 広島フェニックス賞受賞!
3年生の竹岡 小夏さんが『ひろしまフェニックス賞』を受賞し、
昨日、表彰式で松井広島市長から賞状・記念品を授与されました。 竹岡さんは昨年夏に開催された第47回 全国JOCジュニアオリンピック カップ夏季水泳競技大会(13歳〜15歳)フィギア競技において第1位と いう輝かしい結果が認められました。 受賞おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
1年生美術です。保護者の皆様に囲まれながら、「風神図雷神図屏風」の模写に奮闘中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
1年生家庭科です。実際に和服を着て、和服の良さを体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
1年生国語です。漢字脳トレクイズを考え、みんなに出題しています。グループで相談しながら、楽しそうに進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
1年生英語です。オリジナル標識のデザインを考えて、英文で説明します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
1年生数学です。めあては「立体の体積を求めることができる」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
2年生英語です。グループ内で日本の文化を英語で紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
2年生理科です。まずはプリントを個人で解いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)1.2年生授業参観
2年生国語です。自分の好きな本を見所を中心に紹介しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業の様子
1年生美術の授業です。風神雷神に色塗りが始まっています。できあがりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業の様子
3年生国語の授業です。卒業文集になるようです。楽しそうに学校生活を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業の様子
1年生家庭科の授業です。めあては「和服の特徴がわかる」です。先生が実際に作られたゆかたのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)授業の様子
2年生国語の授業です。動詞の活用について学習しています。調べ学習を楽しそうにグループで実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |