最新更新日:2025/07/25
本日:count up33
昨日:58
総数:304122
夏休み中の電話受付時間 7:45〜16:50

9月4日(水)合唱練習始まる2

各パートごとに分かれてCDを聞きながら楽譜を読んだり、歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)合唱練習始まる1

文化祭に向けて合唱の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)授業の様子

1階1組は、畑に水まきをしました。かぼちゃの花が咲いています。実ができるのが楽しみですね
2階1組は、保健の授業でした。テストに向けて学習したことの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火)授業の様子3

1年生の英語では、役割を分担してロールプレイをしました。前後や左右などいろいろな組み合わせで教科書を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)授業の様子2

2年生の英語では、ペンギンについて書かれた文章を読んで、どんなことが書かれているのかまとめました。わからない単語をお互いに質問したりしながら読みました。
英語とは関係ありませんが、ロッカーがきれいに整頓されていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)授業の様子1

3年生の男子は保健の時間に、スポーツ理論について学びました。運動することは、体だけでなく心にも良い影響を与えます。これから受験勉強が忙しくなりますが、気分転換に体を動かすことは良いかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火)生徒朝会

今朝は生徒朝会でした。最初に吹奏楽部とバドミントン部の表彰がありました。そのあとは、生徒会の各委員長から9月の目標について紹介がありました。
代議員会「期末テストに備えよう」
文化委員会「文化祭に向けて全力で取り組もう」
保健体育委員会「クラスマッチを楽しもう」
美化委員会「ロッカーを清潔に保とう」
最後に、生徒指導の先生から、校内外での過ごし方について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)専門委員会

今日は専門委員会でした。クラスマッチや文化祭など行事について打ち合わせをしたり、9月の目標について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月)授業の様子3

3年生の国語では、慣用句について復習しました。慣用句の数がたくさんあって、覚えるのが大変ですが、頑張りましょう。
画像1 画像1

9月2日(月)授業の様子2

2年生の技術では、「Word」の使い方を学習しています。文字を大きくしたりフォントを変えたり、実際に操作して確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月)授業の様子1

1年生の理科では、実験で発生した気体の集め方について学習しました。どうやって集めるのか予想したあと、ビデオで集め方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日は臨時休校

  
画像1 画像1

令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜の実施内容

公立高校の入学者選抜の基本方針に定める共通の選抜の方法のほかに、各高校ごとに実施する選抜の方法等について、発表がありました。詳しくは、下記のリンクから広島県教育委員会のホームページをご覧ください。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/0...

8月29日(木)授業の様子3

1階1組では、音楽の授業でした。早めに終わったのでタブレットなどを使って、数学や社会の復習をしました。
2階1組では、社会の授業と英語の授業でした。社会では、東京都市圏の交通や経済について学びました。「時々」や「いつでも」などの表現について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木)復習テスト

3年生は、復習テストでした。1日で5教科は疲れますが、公立高校の入試と同じように受験をしました。お疲れさまでした。
画像1 画像1

8月29日(木)授業の様子2

2年生の理科では、植物の標本を観察しながらスケッチをしました。タブレットで顕微鏡の画像を撮影して、タブレットを見ながらスケッチをしていきます。タブレットがあるととても便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(木)授業の様子1

1年生の英語は、ALTの先生と英語でビンゴをしました。友達が難点だったのか気になりますね。とても楽しそうに授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)授業の様子4

3年生の国語では、復習テストや期末テストに向けて復習をしました。古文の読み方などを確認しました。3年生は明日は復習テストです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(水)授業の様子3

2年生の音楽では、2週間後のテストに向けて復習をしました。大切なポイントをもう一度確認しました。また、文化祭の合唱で歌う曲の楽譜を読みました。テストが終わったら、合唱練習がスタートします。
画像1 画像1

8月28日(水)授業の様子2

1階1組では、英語でメッセージカード作りです。習った単語を一生懸命練習しました。素敵なカードができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付・新入生テスト
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792