最新更新日:2025/04/23
本日:count up102
昨日:221
総数:881536
安西中学校らしさを大切にしましょう

お別れ

 この春の人事異動により、本校を去られる先生方との離任式、退任式を行いました。お世話になった先生方、これまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(金) 修了式

 本日、令和6年度の修了式を行いました。校長先生からは、1・2年生の新しい学年への進級を認定していただきました。生活指導の先生からは春休みの過ごし方についてお話がありました。最後に生徒会長からは、来年の行事もみんなで作り上げていこうと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(金)

 修了式の朝を迎えました。天気もよく爽やかな朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

 修了式を前に、この一年間お世話になった教室を、みんなできれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水)

 今朝も雪の降る朝です。吹く風が冷たくとても寒く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(火)1・2年生保護者対象 進路保護者会

 本日、1・2年生の保護者を対象に進路保護者会を行いました。100人あまりの保護者の方にお集まりいただき、ご説明させていただきました。大きく変更された公立高校の選抜や、自己表現の取り組みなどを説明しました。一度聞いただけではなかなかわかりにくい部分もあると思いますが、生徒も一緒に準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会 2年生

 学級ごとに工夫を凝らした1年間のまとめでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会 1年生

 1年間の振り返りを学級ごとに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(火)

 日差しのある気持ちのよい朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスマッチ

 いよいよ学年の修了日が近づいてきました。2年生は、学級間の親睦もかねて体育館でドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)

 雪の朝となりとても寒いです。登校日も今週限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金)

 昨日と違い寒い朝です。登校日もあと4日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生2校時

 1組 家庭「災害からいのちと生活を守るために」
 2組 技術「本立ての部品加工」
 3組 国語「随筆}
 4組 数学「文字式の計算」
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(木)

 今週は、日増しに春らしくなってきたように感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きもの救出

 池の手入れをするために、なの花2のみんなが、メダカやエビ、ヤゴなどをすくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(水)

 ウグイスの囀りが聞こえてくるようになりました。今朝は、あいさつ運動です。みんな元気に「おはようございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(火)全校朝会

 アップが遅くなりました。
 全校朝会を久しぶりに体育館で行いました。3年生は卒業したため、少しさみしい感じがします。校長先生からは14年前の東日本大震災についてでした。14時46分に黙祷を捧げようと話されました。生徒指導の先生からも防災・減災について話されました。生徒会長からは、来年度に向けてしっかり準備しようと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(火)

 小雨交じりの朝です。今朝は、地域の方が早くから見守りで来られています。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス代表

 4校時2年生の総合的な学習の時間です。各学級で発表した「自己表現」から選ばれた代表2名が、学年みんなの前で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(月)

 今朝は天気もよく、春らしくなってきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/31 入学受付準備
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441