最新更新日:2025/08/10
本日:count up10
昨日:140
総数:589154
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

最後の合同学活

締切、思いやり、学習など、大切なことをお話してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の合同学活

明日は、よい式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の合同学活

みんな、しっかりとお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

3月5日に、広島市教育委員会からの体力優秀証をいただいた3年生を表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

すべての体力テストの結果が平均を上回っていたみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

画像1 画像1
最後に、3年生の宮本くんが広島県中学校体育連盟から表彰されました。
3年間の部活動での取組に対して優秀と認められたものです。おめでとうございます。

三送会

3月5日、幟町中学校の伝統である、生徒会主催の「三年生を送る会」(三送会)を行いました。
まずは、3年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

全校生徒みんなで行う、最後の行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

みんな、リラックスしたよい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

みんなが拍手で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三送会

画像1 画像1
はじめの言葉です。
在校生代表が、卒業を祝う言葉を述べます。

三送会

はじめに、執行部がレクをしました。
先生の声あてクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

正解者には、大拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

意外と声あてクイズは難しいですね。
正解を聞いて、みんな納得の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

みんな、真剣に答えています。
まさかの3番に手を挙げる人も……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

はいっ!はいっ!
執行部からのクイズを一生懸命に考えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

先生方もご協力をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

生徒全員で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三送会

みんな、積極的に発表しています。
さすが、「みんなで創る幟」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421