12月3日 2年生 体育科
1組・2組合同のドッジボールをしました。
「ワンパスドッジボール」でキャッチしたボールを友達にパスをしてからその友達が投げます。どんどんパスの仕方が上手になっていました。
【2年生のへや】 2024-12-03 19:14 up!
12月3日 ひまわり学級
参観日で作ったクリスマスの飾りを廊下に掲示していきました。どんなものが出来上がるのか楽しみです。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-12-03 19:14 up!
12月3日 ロング昼休憩
今日はお天気が良かったので、ロング昼休憩をすることができました。子供たちの元気な声が聞こえてきました。
【ふたつかのまど】 2024-12-03 19:14 up!
12月3日 あいさつ標語
グループで、あいさつ標語を考えました。文字数やリズムを考えながら、グループの中で意見を出していました。
【6年生のへや】 2024-12-03 19:13 up!
12月3日 ひまわり学級 掲示
「ぐりとぐらのおきゃくさま」のお話をもとにした掲示です。早いもので、もう12月ですね。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-12-03 19:13 up!
12月3日 5年生 外国語科
世界の料理についての映像をみて、質問に答えました。
pizzaやriceなど、テキストにていねいに書きました。
【5年生のへや】 2024-12-03 19:13 up!
12月3日 3年生
明日は「ひろしま美術館」に見学に行くため、今日は事前学習をしました。特別展示、常設展示がみられるそうです。芸術にふれる貴重な機会にしていきます。
【3年生のへや】 2024-12-03 19:12 up!
12月3日 給食「生活習慣病を予防する食事について知ろう」
【献立名】
ごはん
さばの梅煮
白菜の昆布あえ
みそ汁
牛乳
【ひとくちメモ】
今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足など、体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子供でもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防するためには、栄養バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。
今日の給食は、ごはんと汁物に、2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事にすると、栄養バランスが整いやすくなります。
【食育のページ】 2024-12-03 19:12 up!
12月3日 6年生 家庭科 食育
口田東小学校から栄養教諭に来ていただいき、6年生の食育の授業を行いました。今日は、1食分の献立を考える学習でした。主食はごはんにして、主菜、副菜、汁物(飲み物)を考えます。学校から配られている給食の献立表を参考にしながら考えていました。
【6年生のへや】 2024-12-03 19:12 up!
11月30日 たんぽぽ・ひまわり学級
委員会、クラブ活動の紹介や、クリスマスの工作などをしました。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2024-11-30 15:37 up!
11月30日 1年生 生活科
「秋のたからものランド」を開きました。手作りおもちゃで楽しく遊びました。
【1年生のへや】 2024-11-30 15:37 up!
11月30日 2年生「町たんけん発表会」
【2年生のへや】 2024-11-30 15:37 up!
11月30日 3年生 授業参観
1組は、音楽室で歌を歌ったり、リコーダーを演奏したりしました。2組は道徳で、命のつながり、大切さについて学習しました。
【3年生のへや】 2024-11-30 15:37 up!
11月30日 4年生 算数
平行な直線の引き方を考えました。三角定規を使いました。
【4年生のへや】 2024-11-30 15:37 up!
11月30日 5年生 算数
面積の求め方を考えました。自分の考えを友達と交流しました。
【5年生のへや】 2024-11-30 15:36 up!
11月30日 6年生 道徳
実話をもとに、他国の人とよりよく生きていくために大切なことを考えました。
【6年生のへや】 2024-11-30 15:36 up!
11月30日 「おちあいっこ祭り」その1
PTA、保護者、地域、団体の皆様がコーナーを設け、それらのコーナーを子供たちが自由にまわる「おちあいっこ祭り」が行われました。風が少し冷たく感じられましたが、いいお天気のなか、子供たちは思う存分楽しんでいました。
【ふたつかのまど】 2024-11-30 15:32 up!
11月30日 「おちあいっこ祭り」その2
子供たちを飽きさせない様々なゲームがあり、楽しくコーナーを回っていました。協力してくださった皆様、ありがとうございました。
【ふたつかのまど】 2024-11-30 15:32 up!
11月30日 「おちあいっこ祭り」その3
学校、家庭、地域がつながる活動を今後も大切にしてまいります。
【ふたつかのまど】 2024-11-30 15:31 up!
11月30日 じどうかんまつり
「おちあいっこ祭り」に合わせて、児童館まつりも行われました。児童館の1階で、楽しいゲームや催しがあり、大盛況でした。
【ふたつかのまど】 2024-11-30 15:31 up!