![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:48 総数:527164 |
1月8日 ひまわり学級![]() ![]() 1月8日 たんぽぽ学級![]() ![]() ![]() ![]() 教室に入ると、子供たちが元気よく新年のあいさつをしてくれました。梅の花をていねいに作っていました。 1月8日 給食![]() ![]() 減量ごはん 肉うどん かき揚げ 牛乳 【ひとくちメモ】 かき揚げは、小さく切ったえび・いかなどの魚介類や野菜を小麦粉で溶いた衣でまとめ、油で揚げた天ぷらのひとつです。丼飯の上にのせたり、温かいそばやうどんにのせたり、ざるそばにそえたりします。今日のかき揚げには、いか・大豆・凍り豆腐・ひじき・たまねぎ・にんじんが入っています。 1月8日 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 ひまわり学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 給食![]() ![]() 広島カレー 三色ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 広島カレーには、かくし味にオイスターソースが使われています。オイスターというのは、海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきは広島県の特産品です。そして、広島カレーには、おいしたーソースの他に、お好みソースも入っていて、広島カレーという名前がついた由来にもなっています。 1月7日 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 ぞうきん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 6年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 4年生 外国語活動![]() ![]() 1月7日 たんぽぽ学級![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 冬休み明け 学校朝会
今年はへび年。へびは皮をぬいでひとまわり大きくなります。4月から一つ上の学年になるために成長していこうという話をしました。
今日から令和7年の学校生活が始まりました。気持ちを新たにして、優しい気持ちでつながり合う落合っ子を目指してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日 今年もよろしくお願いいたします![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが明け、明日から子供たちが登校します。 明日は、子供たちの笑顔にあえることを、教職員一同楽しみにしています。 冬季の閉庁日のお知らせ
いつもホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
本校は、12月27日(金)から1月5日(日)の期間を、土日祝日を含め閉庁期間として休業いたします。この期間は、電話などご連絡・ご訪問いただいても対応することがかないませんことをご承知おきください。 次の稼業日は1月6日(月)からです。 なお、お急ぎの場合は、教育委員会総務課までご連絡ください。よろしくお願いいたします。 12月23日 長期休業中の相談窓口について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も大変お世話になり、ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。 |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |