生活科「えがおのひみつたんけんたい」(2年生)
明後日、校外学習に行きます。事前学習からわくわくしているのが伝わります。。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:42 up!
国語科(書写)「書きぞめをしよう」(4年生)
4年生は「春を待つ」を書きます。「とめ」「はね」「はらい」など、これまで学習してきたことを意識しながら練習をしました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:42 up!
総合的な学習の時間「広島菜づけをつくろう」(3年生)
広島菜漬けを作ります。まずは、広島菜とはどのような野菜なのか、観察から始めます。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:42 up!
国語科「おすすめのパンフレットを作ろう」(6年生)
八木小学校の様々な行事や活動の中から一つを取り上げ、そのよさを紹介するパンフレットを作ります。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:41 up!
八木幼稚園音楽会(ひまわり学級)
広島文教大学の音楽ゼミの皆さんが、八木幼稚園で音楽会を開催してくださいました。ひまわり学級も招待してもらい、一緒に歌を歌ったり踊ったりして、とても楽しい時間を過ごしました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:41 up!
家庭科「生活を支える物やお金」(5年生)
普段、私たちはどのようなことにお金を使っているのか考えました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:38 up!
国語科「じゃんけんうた」(1年生)
大きな声で元気よく、リズムの楽しさを感じながら読みました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-08 18:38 up!
4年生 新年のスタート
7日、学年集会を行い、5年生または高学年に向けた残りの3ヶ月の気持ちを高めました。また、一人一人の「新年のちかい(目標)」について話をしました。その後、冬休みの思い出ビンゴを行い、1組と2組の交流を深めました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:47 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:13 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:13 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:13 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:13 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
クラスの様子
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
学級活動「ふゆ休みのことを伝え合おう」(1年生)
すごろくをしながら,とまったマスにあるお題について冬休みの思い出を伝え合いました。
冬休みに頑張ったことや,楽しかったこと,見たテレビや,食べたお餅の数,大掃除をした場所等々伝え合う中で,「僕もしたよ!」「すごいねー!」と教室中に元気な声と笑顔が戻りました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
学校朝会(冬休み明け)
2025年が始まりました。校長先生からは、新年からも児童みんなが安心して登校できるよう、担任や専科の先生だけでなく、保健室、事務、業務、給食、すべての教職員が環境を整えて待っていたことが伝えられました。また、巳年ということで、ヘビが脱皮して少しずつ大きくなるように、私たちも成長していけたらよいこと、今年度残り3か月を有意義に過ごすことのお話がありました。
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:12 up!
新年のご挨拶
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
学校は、久しぶりに子どもたちの元気な声が聞かれ、活気に満ちています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【八木っ子Web日記】 2025-01-07 18:11 up!
よいお年をお迎えください
今年も残すところ、あと数日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも本校教育活動に温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。新しい年が、皆様にとりましてよい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。
なお、八木小だより12月号でお知らせしたとおり、12月27日(金)は学校閉庁日です。ご了承ください。
【八木っ子Web日記】 2024-12-25 17:40 up!