![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:121814 |
温かい関わりの中で・・・
大根を運ぶときは、後ろから見守ったり
バランスを崩さないように体を支えてくださったり 優しく声を掛けながら関わってくださいました。 ![]() ![]() ![]() たくさんとれたね!
「うんとこしょどっこいしょ」
大きな大根を一緒に抜いた後は 水できれいに洗ってそっと並べます! ![]() ![]() ![]() お芋も堀らせていただきました
なかなか掘り出せないお芋もあったのですが
根気強く掘って・・・ JAのお兄さんやお姉さんとのやり取りを楽しみながら 収穫の喜びを味わう子供たちです。 ![]() ![]() ![]() 掘れたよ!お芋さん ダイコンさん
子供たちは、直接体験をする中で
いろいろなことを感じ 気付くことも多かったようです。 ![]() ![]() ![]() 感謝
JAさんのご厚意でダイコンとサツマイモを
お土産にいただきました。 JAの方の優しさに触れながら収穫した野菜、 子供たちの食への関心も高まったことでしょう。 JAの皆様との貴重な体験は子供たちにとって 心に残る素敵な思い出になることと思います。 ありがとうございました。 ![]() 誕生会の司会
5歳児ふじ組は4月から
継続して司会を頑張っています。 回を重ねるごとに一人一人が自信をもって 台詞によっては体の向きを変えながら 伝えてくれています。 ![]() ![]() ![]() 宝鬼![]() クラスの活動で宝鬼をしました。 友達にタッチしたりされたり・・・ また友達の宝を取り返すと友達の喜ぶ表情も見られて それがとても嬉しく楽しそうです。 ![]() 神楽鑑賞
上温井神楽保存会の皆様にお越しいただき
間近で迫力のある神楽をじっくりと 観させていただきました。 ![]() ![]() ![]() 広島太鼓
昔から広島に伝わる地太鼓を
披露していただきました。 なんと中筋幼稚園の先生も 法被を着て太鼓を叩く姿が・・・・ 先生と神楽団の方の息がぴったりで 子供たちは先生の登場に大喜びです✨ ![]() ![]() ![]() 天狗が登場する「すす掃き」
天狗のお面をつけるところから
見させてくださったので 子供たちはドキドキしながらも 安心して観ることができていたようです。 天狗は掃除が好きな神様で すすを掃いてきれいにする動きがあることを 舞う前に分かりやすく教えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 神楽の世界![]() 普段、あまり観ることがない神楽の世界を 興味津々の様子で楽しんでいました。 ![]() 最後は「えびす舞」
「えびす様は、魚が大好きなんだよ」と
教えてくださり、園長先生が鯛を釣ると 子供たちも保護者の皆さんも大喜びでした。 日本古来の伝統的な文化に親しむことができました。 また、「大きくなったら神楽をやりたい」という 子供たちの声もたくさん聞かれました。 素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばにようこそ
秋晴れの心地良い気候の中
園庭でたっぷりと遊ぶことができましたね。 在園児が遊んでいる傍で・・・ また一緒に遊ぶ姿も見られていました。 ![]() ![]() ![]() 自分たちで進めて・・・![]() 声を掛け合って、必要なものを準備しています。 ![]() テレビを見よう!
テレビのリモコンで見たいチャンネルを
選んでいます。 ひろばに来てくれたお友達も テレビの画面をみて楽しんでくれていましたね! ![]() ![]() ![]() 11月生まれのお友達のお祝い![]() みんなにお祝いしてもらいました♪ これからも、心も体も元気に いっぱい遊んで大きくなろうね! ![]() 集中して・・・
数珠玉をひとつひとつテグスに通しています。
思いや時間をかけて、じっくりと作るからこそ 出来上がった時の喜びも大きいことでしょう♪ ![]() 自分たちで・・・
自分たちが生活する場をきれいにしています✨
「きれいになると気持ちいいね」と声を掛けると 子供たちは笑みを浮かべています。 明日、また心地よく過ごせますね! ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内![]() 幼稚園では子供たちが広い園庭で 元気いっぱい遊んでいます。 次の通り全未就園児対象の 「ちゅうりっぷひろば」を開催します。 【日時】11月13日(水)9:30〜11:00 【内容】〇11月の誕生日会 〇秋の自然物を使って遊ぼう 【持参物】水筒 是非、遊びにいらしてくださいね。 在園児と一緒に遊びましょう♪♪ ![]() 第28回 東野公民館まつり![]() 舞台発表に出場したりさせていただきました。 ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |