![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:293 総数:616131 |
ようこそ、幟へ!
今日は、幟町中学校の第16代校長・光友先生が訪問され、被爆エノキの撮影をされました。
今年は、被爆後80年の節目の夏です。 幟中のみんなの平和活動に期待を寄せていらっしゃいました。 みんなは、本当に、いろいろな方から愛されていますね。
ようこそ、先輩!
今日は、異動される先生にあいさつをするため来てくれました。 みんな、いい表情です。 春休み
新学期、新学年に向けてジャンプ! しっかりと準備をして、よい、春休みを。 幟町百景・幟の桜日記
ほんのりと色づいています。 幟町百景・幟の桜日記
1号館西側の桜がいい感じです。
幟町百景・幟の桜日記
ここから薄紅がさしたような桜色になっていくことでしょう。 例年より、遅めの「桜日記」をはじめます。 さよなら3月
黒崎先生が学校を去られます。
社会科の授業やソフトテニス部の活動でお世話になりました。 先生に教わった新3年生は、進路決定に向けてがんばることでしょう。 ありがとうございました。お元気でご活躍ください。
みんなのために
校内な作業机が大移動!
先生方が力を合わせて、校内を整備してくださいました。
幟町百景
チューリップの はーなーがー 幟町百景
なーらんだー なーらんだー あか しろ きいろ
幟町百景
幟町百景
みんな、見て!
幟はすっかり春ですよ。 どの花もどの花も一生懸命に咲いています。 どの子もどの子も愛しい春です。
グラウンドにも春が来た!
グラウンドの土の質が良くなり、フラットな状態で、とても使いやすくなりました。 みんな、安全・安心にグラウンドで思いっきり活動してくださいね。 生徒会・春季トレセン
今日は生徒会執行部が春季・トレーニングセンターを開き、新年度の生徒会活動の準備をしました。
生徒会・春季トレセン
5月の生徒総会に向けて、各委員会の年間計画や取組を練っています。
生徒会・春季トレセン
委員会担当の先生方をまじえて話し合います。
新年度はもうすぐ。 執行部のみなさん、よろしくお願いします。
幟町百景
明るい日ざしが校内に差し込んできました。 さよなら3月
このたび、サポート高校へ移られます。 わかりやすい授業をありがとうございました。 さよなら3月
最後まで、ステキな笑顔の升尾先生。
拍手で見送る先生方も、前途を祝して笑顔満開です。 升尾先生、元気でご活躍くださいね。
さよなら3月
お若いころの先生に教わった、昔の卒業生のみなさんが同窓会を開いてくださったそうです。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |
|||||