![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:75 総数:243058 |
授業風景
6年生の様子です。社会科「日本とつながりが深い国々」の学習で、各自で調べ、タブレットでまとめていました。
また、いよいよ卒業文集の清書に取り掛かっている様子も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。社会科「情報を生かすわたしたち」の学習をしていました。落ち着いて学習していました。
5年生は、最高学年に向けて、4つのミッションを始めています。目標に向かって頑張っています。 ![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。社会科で調べた外国の文化について、友達のノートを見合って共有していました。集中して見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生の様子です。「やさしさ発見プロジェクト」の学習で、アイマスクを着けた友達を案内し、どんなことに気を付けて案内すればよいかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生の様子です。音楽科の学習で、「ウンパッパ」の曲に合わせて身体表現をしていました。
![]() ![]() 授業風景
1年生の様子です。図画工作科の学習で、カメラマンになって「すきまちゃん」をタブレットで写します。どんなすき間に登場させるか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。参観日まであと少しです。発表練習を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
2組と1組です。
おはようございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
4階に上がって来ました。4年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今朝も無事に登校できました。地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
学校までもう少しです。気をつけて登校してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
1月10日の積雪の日には,横断歩道で何人もの人が転びました。けががないように登校してほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
金曜日までに雪が積もる日があるかもしれません。転んでけがをしないように,気をつけて登校してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
五丁目の中と東の子どもたちです。坂を下ってくるので勢いがつくのか,歩く速さが気になります。スピードを抑えてください。(一部の班です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
おはようございます。
気をつけていってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
今日はそこまで寒くありません。五丁目西の子どもたちが下りてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)立春
おはようございます。
2月になりました。今日が立春で,暦の上では春ですが,明日から今シーズン最強の寒波がやって来ます。気持ちだけでも備えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生の様子です。国語科で説明文の学習をしていました。グループになり、集中して学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。図画工作科「紙から生まれるすてきな明かり」の点灯式を行っていました。とても素敵な光景でした。
外国語科では、行きたい日本の場所についてスピーチを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。算数科で習った1a(アール)を運動場に描き、その中でドッジボールを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |