3月25日 5年生
1年間を振り返って、思い出の絵を描いたり、友達から一言もらったりしました。この1年間をなつかしく思い出していました。
【5年生のへや】 2025-03-25 18:53 up!
3月25日 3年生 大掃除
教室をきれいにしました。一年間お世話になりました。
【3年生のへや】 2025-03-25 18:53 up!
3月25日 ポンプ室 壁画 完成!
6年生と落合幼稚園の年長さんとで仕上げた壁画が、完成しました。これから落合幼稚園と落合小学校の子供たちを励まし、見守ってくれることでしょう。
【ふたつかのまど】 2025-03-25 18:53 up!
3月25日 ひまわり学級
1年間の学びを集めて、作品バッグに大事に入れていました。作品一つ一つから頑張りが伝わってきました。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2025-03-25 18:52 up!
3月25日 1年生
教室や廊下を掃除しました。この教室で過ごすのも今日が最後です。
【1年生のへや】 2025-03-25 18:52 up!
3月25日 修了式
体育館で修了式をしました。代表児童3名が、これまで頑張ったことを堂々と発表しました。校長の話に続いて、落合小学校を去られる先生方を紹介しました。最後は、みんなで校歌を歌いました。今年度の最後にふさわしい歌声でした。
明日から始まる春休み。けがや事故に気を付けて、4月に元気に会いましょう。
【ふたつかのまど】 2025-03-25 18:51 up!
3月25日 たんぽぽ・ひまわり学級
今年度で学校を去られる先生とのお別れ会をしました。新聞を小さくたたんでも、チームのみんなが乗れるかなゲームをしました。チームワークが試されるゲームです。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2025-03-25 18:50 up!
3月25日 5年生
来年度の教室配置に向け、5年生が机と椅子の移動を行いました。安全に気を付けて、てきぱきと運びました。
【5年生のへや】 2025-03-25 18:50 up!
3月24日 3年生 もうすぐ春休み
春休みの生活で気を付けることを確認しました。早いもので、明日で今年度の学校が終わりです。
【3年生のへや】 2025-03-24 19:03 up!
3月24日 1年生
クラスで楽しい時間を過ごしました。子供たちの笑顔がはじけていました。
【1年生のへや】 2025-03-24 19:03 up!
3月24日 4年生
ビオトープ周辺に整備した花壇の手入れをしました。草を抜いたり、水をあげたりしました。きれいな花が咲いていました。春ですね。
【4年生のへや】 2025-03-24 19:03 up!
3月24日 1年生 給食
今日が、1年生で食べる最後の給食です。落ち着いた雰囲気のなか、ひと口ずつ味わって食べていました。
【1年生のへや】 2025-03-24 19:03 up!
3月24日 2年生 体育科
「サーキットオリンピック」を開催しました。
各担当の場所で頑張りました。友達の応援も全力で頑張っていました。
【2年生のへや】 2025-03-24 19:02 up!
3月24日 5年生
給食委員会の当番の児童が、毎日献立の放送をしています。放送時間ぎりぎりまで、廊下で熱心に練習して本番に臨んでいます。今日も、二人で一生懸命練習をしていました。頼もしい5年生です。
【5年生のへや】 2025-03-24 19:01 up!
3月24日 給食
【献立名】
ごはん
豚じゃが
ししゃものから揚げ
ごまあえ
牛乳
【ひとくちメモ】
ししゃもは漢字で書くと「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のような細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。骨を食べることで、カルシウムをとることができ、みなさんの骨や歯をじょうぶにします。よくかんで食べましょう。
【食育のページ】 2025-03-24 19:01 up!
3月21日 4年生から3年生へ
総合的な学習の時間に「再びホタルの舞う落合へ」をテーマに学習してきたことをまとめ、3年生にプレゼンテーションしました。ホタルの生態、ホタルの飼い方、ビオトープの整備など、グループごとにタブレットを使ってまとめたことを、上手に発表していました。3年生はじっくりと聞いていました。「来年度はぼくたちの番だからがんばりたい。」3年生に、4年生の思いがしっかりと伝わったようです。
【4年生のへや】 2025-03-21 18:32 up!
3月21日 図工
「すきまちゃん」を作って、すきまを見つけて楽しみます。今日はかわいい「すきまちゃん」ができました。「すきまちゃん」と何をして遊ぼうか、想像を膨らませていました。
【1年生のへや】 2025-03-21 18:31 up!
3月21日 2年生 図書
図書室で本を読みました。春もしっかり本を読んでほしいです。
【2年生のへや】 2025-03-21 18:30 up!
3月21日 春の大休憩
あたたかい春の日。大休憩には子供たちの元気な声がグラウンドに響きます。6年生がいないのがちょっぴりさみしいです。
【ふたつかのまど】 2025-03-21 18:30 up!
3月21日 5年生
5年生の思い出を作品バッグにかきました。一年間をなつかしく振り返っていました。
【5年生のへや】 2025-03-21 18:30 up!