![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:123 総数:736135 |
3/17
3年生の話を聞く会
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 3年生の話を聞く会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 3年生の話を聞く会
卒業した3年生5名が1,2年生にむけて話をしてくれました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_2-2保体
サッカーをしています
楽しそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_1-3社会
オーストラリアが多文化主義に変化した理由を資料を読み取り言葉で表すことができる
なんで?の声があがります。いい傾向ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_1-2数学
よくわかをやっています
ここまでの学習の成果が試されますね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_1-1数学
ここまでの復習をしています
できるようなりましたね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_2-5国語
助動詞の意味を文脈から見分けられるようになろう
プリントの確認をしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_2-4数学
箱ひげ図を学習しています
箱ひげ図からどんなことが読み取れる? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_2-3理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14_2-1英語
いろいろな食べ物を英語で言って、バトンを渡します
タイマーがなったときにパンを持っていたら負けです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 2年総合
来年の入試に向けて、自己表現を行なっています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 2年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 2年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 1−4国語
歌詞に使われている表現技法を見つけることができる
グループで相談しながら取り組みます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 1−2社会
オーストラリアはどうして多文化社会になったのか
その理由を資料を読み取り言葉で表すことができる グループで意見をまとめます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 1−3数学
羽5cmの紙コプターよりも滞空時間の長いものを作ろう
試行錯誤しながら試しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 1−5英語
ALTの先生のことについて、クイズを行なっています
〇〇と〇〇ができるってね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/12 1−6技術
ライフイズテックを使ってプログラム作成中
いたるところで集中した姿が見られます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 1−1国語
担当和歌を調べて推そう
W-1グランプリ開催中です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |