|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:192 総数:443140 | 
| あゆみ渡し
 3月24日(月)に、1〜5年生のあゆみ渡しがありました。 子供たちは、担任からたくさん褒めてもらいながら、「よいこのあゆみ」を受け取っていました。         「電気記念日」書写コンクール表彰
 3・4・5年生が応募した「電気記念日」書写コンクールで、たくさんの子供たちが受賞しました。おめでとうございます。 3月21日(金)の大休憩に、校長室で表彰式を行い、校長先生から受賞者に賞状や楯、メダルが渡されました。 入賞作品のうち、金・銀・銅賞は、中国電力(株)本社ビルロビーに展示されます。(3/25〜4/4)     卒業証書授与式14
 卒業に際し、たくさんの心温まる祝詞をいただきました。ありがとうございました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございました!             卒業証書授与式13
 保護者のみなさま、5年生、教職員に見送られ、笑顔いっぱいの卒業生126名でした。             卒業証書授与式12
 最高の仲間と過ごした思い出いっぱいの教室、さようなら。             卒業証書授与式11
 卒業証書授与式を終え、教室で過ごす最後のひとときです。             卒業証書授与式10
 卒業生が立派に巣立っていきました。 ご来賓のみなさま、ご多用の中、卒業生の門出を祝福していただきありがとうございました。             卒業証書授与式8
 「お別れの言葉」には、卒業生の思い出や感謝の気持ち、5年生のお祝いの気持ちなどがたっぷり詰まっていました。「最後のチャイム」の歌声も素晴らしかったです。             卒業証書授与式7
 「お別れの言葉」の前に、サプライズで、本校卒業生のHIPPYさんからいただいた、卒業生へのお祝いメッセージの音声を流しました。 HIPPYさん、熱い思いを届けてくださって、ありがとうございました。卒業生は、HIPPYさんを見習って、「ありがとう」の言える、かっこいい中1に、かっこいい大人になります!         卒業証書授与式6
 PTA会長のご挨拶では、保護者みなさまによる呼びかけや歌もあり、子供たちは感激していました。心に響くメッセージをありがとうございました。             卒業証書授与式5
 学校長式辞の中で、卒業証書についてふれられました。         卒業証書授与式4
 6年生一人ひとりに、校長先生から卒業証書が渡されます。         卒業証書授与式2
 卒業証書授与             卒業証書授与式2
 卒業証書授与。             卒業証書授与式
 卒業生入場。             卒業式の朝3
 6年生教室の様子です。どのクラスの黒板も、担任の思いがあふれています。             卒業式の朝2
 卒業式前の6年生の様子です。             卒業おめでとう4
 まさに「さいこうのとき」を迎えた6年生、卒業おめでとう!         卒業おめでとう3
 体育館後方には、前日の夜、6年生へのサプライズとして、運動会で使用したボード「最高!最幸!さあ行こう!今さいこうのとき」を、6年担任の手で取りつけました。             卒業おめでとう2
 体育館には、階段の踊り場から移動させた、在校生からのお祝い飾りを掲示しています。             | 
広島市立中筋小学校 住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |