![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:161 総数:753533 |
10/22 1学年
「みんなで理科の得点アップ+計画修正」
代議員さんの司会で理科の予想問題に取り組み その後、フォーサイトに記入したテストに向けての 計画の修正を行いました
10/22 3−2理科
「中和の反応をモデルで表してみよう」
グループで協力して取り組みます
10/22 2−1理科 研究授業
「意識して起こす反応と無意識に起こる反応の違いを説明しよう」
これまでに学習した語句を活用して具体的に説明しました みんなできるようになりました
10/22 2−1理科 研究授業
「意識して起こす反応と無意識に起こる反応の違いを説明しよう」
これまでに学習した語句を活用して具体的に説明しました みんなできるようになりました 多くの先生方が見に来ました
今日の部活動
今日はバレーボール部に来てみました
今日の部活動
今日はバレーボール部にきてみました
保健体育科の教材研究のお手伝いもしています
10/21 C組国語
百人一首をしています
一番札をとるのは誰でしょう
10/21 1−2社会
「縄文時代と弥生時代のムラにはどのような違いがあるのか」
みんなの意見をホワイトボードにまとめていきます
10/21 1−5理科
試験範囲のプリントを確認中
グループで勉強するのですぐ訊けますね
10/21 2−2社会
「織田信長 豊臣秀吉がどのように天下統一を進めていったか説明できる」
教科書やハンドブックを見ながらまとめていきます
10/21 3−5数学
相似のプリントに取り組んでいます
わからないところは訊いて解決
今日の部活動
女子バスケットボール部にきてみました
今日の部活動
女子バスケットボール部にきてみました
10月21日〜25日の時間割10/18 1−6美術
作品完成に向けて最後の調整です
しあがったかな?
10/18 2−3理科 研究授業
受け取った刺激は、どおのような経路でどこに伝わり
どのような反応が起きるのか 実験をしながら説明できるよう取り組みました
10/18 2−3理科 研究授業
10/17 3年生進路懇談会
今日まで3日間、3年生は進路懇談会を行っています
12:30の開始を待つ生徒が自主的に掃除をしてくれています すがすがしい気持ちになります ありがとう
10/17 3−5社会
「日本国憲法」の単元のふりかえりを記入しています
過去に学んだことを振り返りながら整理します
10/17 3−3英語
パフォーマンステスト中です
しっかり覚えてしゃべれています 発音もすばらしい!
|
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |