![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598844 |
12月24日(火)授業の様子
2年生女子体育です。寒い中でしたが、ドッチボールで盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(5時間目4、5組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(5時間目4、5組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(5時間目4、5組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(5時間目4、5組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(4時間目1、2、3組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(4時間目1、2、3組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(4時間目1、2、3組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(4時間目1、2、3組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生の総合的な学習の時間です(4時間目1、2、3組)。ポスターセッションを行いました。「広島の未来をよくするための提案 修学旅行での体験を通して」と題して、来年修学旅行に行く1年生に向けて発表しました。とても一生懸命で、また良い経験となることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
1年生数学です。二人組で教えあって問題を解いていました。よく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
1年生社会です。ノーベル平和賞について、レポートを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生社会です。全員タブレットを開いています。ICTの活用です。みんなよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
2年生理科です。コイルの勉強をしていました。グループで協力して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
3年生社会です。税について勉強していました。とても頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(月)授業の様子
3年生美術です。卒業制作として色紙にそれぞれの思いを書いていました。とっても素敵なものができそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)授業の様子
1年生国語です。文の組み立てについて、みんなで一生懸命考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)授業の様子
1年生理科です。光について勉強していました。一生懸命頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)授業の様子
2年生数学です。「正三角形の定義と性質がわかる」図形は楽しいですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(金)授業の様子
2年生英語です。「なぜ私たちはチャリティをするのか」ゴールに向かって頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |