最新更新日:2025/08/08
本日:count up8
昨日:123
総数:736092
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

2/27 1年生ボランティアチーム

たくさんのボランティア生徒が集まりました

卒業式に向けての準備が始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2−2保体

ソーラン節の発表会です

今回もたくさんの先生が見に駆けつけました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2−1保体

ソーラン節を教員に披露しています

腰が落ちていて素晴らしいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 2−5保体

ソーラン節の発表です

しっかり覚えてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3−2国語

百人一首大会です

ひとつひとつ大喜びです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 3−5数学

全員横並びで勉強中

入試の日ならではの光景ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 C組作業

玉ねぎ畑の手入れをしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年総合

職場体験の学年発表会を行いました

いずれも素晴らしいプレゼンでしたね

聞く側もしっかりメモを取りながら聞くことができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年総合


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年総合

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年総合

職場体験のまとめの学年発表会です

これから始まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 2年総合

職場体験のまとめの学年発表会です

これから始まります
画像1 画像1
画像2 画像2

2/262年総合

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 BC組 家庭科

刺繍をしています

細かい作業ですが器用にできますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 1−2技術

Live is Teckで練習中です
集中してますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 1−4理科

マグマからできた岩石の作りを説明できる

等粒状組織はどのようにしてできる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 2−2数学

新しい樹形図の使い方で組み合わせを考える

枝の数が同じか減るかどこに違いがあるんだろうね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日〜28日の時間割

2/21 3−2数学

プリント演習問題に取り組みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ABCD組

昼ごはんを食べています

自分で注文して支払いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

月行事予定

部活動

令和7年度新入生・保護者の皆様へ

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291