国語科「三年とうげ」(3年生)
「三年とうげ」を学習し、民話のおもしろさを知りました。他にどんな民話があるか探し、選んだ民話のあらすじやおもしろいと思ったところを紹介する文章を作っています。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:45 up!
ひまわり学級の様子(3・4組)
3組では,行事に向けて工作をしていました。どんなものを作ろうかと自分で調べたり考えたりしていました。4組では,算数科の学習をしていました。自分で問題を選んで解いたり教具を使いながら計算の仕方を考えたりしていました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:44 up!
算数科「重さのたんいとはかり方」(3年生)
ひも、定規、紙コップなど身近なもので天秤を作り、重さを比べることができるということが分かりました。さらに便利な比べ方、表し方について、これから学習していきます。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:43 up!
外国語活動「What do you want?」(4年生)
お客さんとお店やさんになって,お買い物をしました。ピザを作るための材料を買います。「何がほしいですか?」→「〇〇をください。」→「いくつですか?」→「〇個ください。」→「どうぞ。」→「ありがとう。」→「どういたしまして。」という会話をしながらお買い物をしました。先週から練習してきているので,だいぶスムーズに会話ができるようになってきました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:42 up!
体育科「フラッグフットボール」(4年生)
ルールを確かめながら、フラッグフットボールに挑戦しています。寒くなってきましたが、児童は息を切らせながら、笑顔で楽しんでいます。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:42 up!
国語科「よりよい学校生活のために」(5年生)
話し合い活動を通して、クラスがより楽しく、みんなが心地よく学校生活を送ることができるためのアイディアを、グループごとに考えました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-11 15:42 up!
総合的な学習の時間「平和学習」(6年生)
先日、被爆体験伝承者の方からお話を伺い、それぞれ感じたこと、考えたことを友達と共有しました。さらに詳しく知りたいこと、調べたいことについて話し合いました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-10 18:32 up!
外国語「At a restaurant.」(5年生)
レストランという設定で、グループごとにお客さんにおすすめのメニューを紹介する文を考え、やりとりしました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-10 18:32 up!
社会科「郷土のはってんにつくす」(4年生)
【八木っ子Web日記】 2024-12-10 18:32 up!
国語科(書写)「書きぞめをしよう」(2年生)
12月も3分の1が過ぎました。持ち方、姿勢、おれ、まがり、はらい、画の方向、画の長さなど、これまで学習したことを生かして、書きぞめの練習をしました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-10 18:32 up!
さわやかタイム
体力アップを図り、長縄に取り組んでいます。決まった時間内に何回跳べるか計測します。前回よりも多く跳べたクラスがたくさんありました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-10 18:32 up!
公開研究授業
協議会では、本校の取組、本日の授業について、たくさんの質問や貴重なご意見をいただきました。これからの研究や授業づくりに繋げていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-09 18:30 up!
公開研究授業
12月9日(月)第5校時、4年2組で道徳の公開研究授業を行いました。広島市教育委員会、市内小学校、八木幼稚園の先生方に大学生の参加者を合わせ、36名の方にご来校いただきました。
4年2組の児童はやや緊張しているように見えましたが、その中でも自分の思ったことをしっかり発表したり、友達と意見を交流して考えたりすることができました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-09 18:30 up!
図画工作科「クミクミックス」(3年生)
段ボールを段ボールカッターでいろいろな形に切り,それに切り込みを入れて組み合わせていきました。上につなげたり,横に伸ばしたり,斜めに組み合わせたり!体全体を使って,どんどんつくっていきました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-06 18:01 up!
図画工作科「おもしろだんボールボックス」(4年生)
国語科で学習している工芸品。工芸品には形や色に特徴があり,いろんな魅力があります。4年生のみなさんも職人になったつもりで,だんボールボックスを使って入れ物を作っていきます。
【八木っ子Web日記】 2024-12-06 18:01 up!
体育科「鉄ぼう運動」(3年生)
前回り下り、逆上がりをしました。「できた!」という声や拍手がたくさん聞かれました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-06 18:01 up!
図画工作科「ことばからかたち」(2年生)
今まで読んだことのあるお話を思い出しました。国語科で読んだ「みきのたからもの」「お手紙」「スイミー」,一年生で学習した「おむすびころりん」,家で読んだことある絵本などたくさんお話が出てきました。その中から,思いうかんだことを自分だけの形や色で表しました。絵の具,パス,クーピー,コンテからイメージに合う用具を選んでかきました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-06 18:01 up!
生活科「花の苗植え」(1年生)
デイジーの苗とチューリップの球根を植えました。春にきれいな花を咲かせるのが楽しみです。
【八木っ子Web日記】 2024-12-06 18:00 up!
算数科「かけ算」(2年生)
縦と横に同じ数だけ並んでいない丸の数を、工夫して計算する方法を考えました。いろいろな工夫が見られました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-05 17:30 up!
体育科「とび箱運動」(4年生)
自分の動きをタブレットで撮影し、改善点を見つけて練習しました。
【八木っ子Web日記】 2024-12-05 17:30 up!