![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:293 総数:616125 |
1学年を閉じる会
各クラスごとに一年間の成長を振り返った後、クラスマッチ形式で、ドッヂボールやゲームを楽しみました。 1学年を閉じる会
ドッヂボールで熱戦を繰り広げました。
1学年を閉じる会
応援も楽しそう。
3組さん、優勝、おめでとう!!
1学年を閉じる会
ビンゴゲームが盛り上がっています。
このあとは、1年間の成長を映像で振り返りました。
1学年を閉じる会
最後は、笑顔で!! みんなのために
グラウンド改修工事が続いています。
広大な畑のように見えますね。 業者のみなさん、寒い中、ありがとうございます。
English corner
いつも「英語しりとり」を楽しみにしているそうです。 お掃除・ラララ
2年生が清掃をがんばっています。
3年生に向かって、よい姿を示していますね。
幟町百景
広島市の小学校の卒業式の日です。 晴れやかな一日になりますように。 幟中は、1年生がクラスマッチ(お別れレク)をします。 みんなのために
今日から、グラウンドの改修工事がはじまりました。
授業や部活動が安全にできるよう、業者のみなさんが整地してくださいます。
みんなのために
工事は、今週中に終了する予定です。
それまでグラウンド使用はお休みです。 みんなで完成を待ちましょう。
幟町百景
ナズナさん、おはよう! 校内の草花たちが目覚めはじめました。 有終の美
学年の締めくくりが近づいてきました。
どの学年も最後まで仲良く過ごして、有終の美を飾りましょう。
有終の美
1-1 家庭科
1年間の最後の授業は、ミシンの使い方です。 少し慣れておくことで、2年生の続きの学習がスムーズにできますね。
有終の美
1-1 技術
情報モラルについて学んでいます。 わたしたちの日常生活で欠かせないマナーです。
有終の美
1-2 英語
全員が学びに向かっています。 難しいことから逃げない姿勢が素晴らしいですね。
有終の美
1-3 社会
歴史の分野になりました。 先日の学年末試験のときも、しっかりと学習する人がたくさんいました。 ぜひ、続けてくださいね。
2年CM
今日、2年生はクラスマッチをしました。
1年生の時に取り組んだバラエティ・リレーをしています。
2年CM
さぁ、2人3脚です。イチニ、イチニ。
がんばって!
2年CM
肩を組み、頭を寄せて考えて、声かけあって走ります。
どれも、かかわりあう、いい場面です。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |