最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:106
総数:431202
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

6年 修学旅行23

 2日目もよいお天気です。みんな元気です!
画像1 画像1

6年 修学旅行22

 11月6日(水)、修学旅行2日目の朝です。
 部屋の点検が終わり、朝ごはんを食べてパワーをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行21

 夜9時過ぎから、ホテルのロビーで班長会や室長会が行われました。
 今日一日の反省を行い、明日に向けて頑張ること、気をつけることを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行20

 夕食中、「お笑い・一芸ショータイム」で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行19

 予定通り、18:30から夕食が始まりました。豪華な食事を前に、みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行18

 18:00前に、全員がホテル「休暇村 志賀島」に到着。1階ロビーで入館式を行いました。
画像1 画像1

6年 修学旅行17

 バックヤードツアーを終えた子供たちは、「普段入ることがない場所に行き、魚たちの飼育の様子がよくわかった」とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行16

 バックヤードツアーの様子です。玄界灘の激しい波を再現した水槽だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行15

3グループに分かれて、バックヤードツアーへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行13

 マリンワールドでは、グループで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行14

 魚たちの迫力に圧倒されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行12

 海を渡り、福岡県の水族館「マリンワールド海の中道」に予定通り到着しました。お天気も良く、海がまぶしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行11

 壇ノ浦パーキングエリアで、昼食の弁当を食べました。時間があったので、関門海峡から美しい海を眺めて、写真を撮ってもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行10

 壇ノ浦に到着しました。予定より少し早いです。
 バスの中で、お弁当を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 修学旅行9

 秋芳洞を出て、参道で1回目の買い物をしました。
 田中先生が手にしているものは、カニだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行8

 秋芳洞にて。家庭科で作ったナップザックを背負って行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行7

 秋芳洞にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行6

 子供たちは、「きれい!」「すごーい!」と言いながら、長い歴史を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行5

 9:20から、秋芳洞の見学を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行4

 8時前、予定より15分位早く、下松サービスエリアに着きました。
 バスの中では、バスレクで盛り上がっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

報告書

こどもに関する相談の窓口

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画(シラバス)

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350