![]() |
最新更新日:2025/03/31 |
本日: 昨日:2 総数:92104 |
第49回 修了証書授与式並びに閉園式
今日は、修了証書授与式と閉園式を行いました。
保護者の方、お客様、地域の方に見守られる中、一人一人の手に修了証書が渡されました。子供たちが「お弁当作ってくれてありがとう!」と保護者の方にメッセージを伝えると、「おめでとう!」とやさしい笑顔が返ってきて、子供たちもにっこり😊 たくさんの人達の前で堂々とした姿をみせてくれたひばり組、素敵でしたね! ![]() ![]() ![]() いよいよだね!![]() ![]() ![]() 近隣の公立幼稚園の先生方も手伝いに来てくださり、会場の準備はバッチリです💕 当日は、ひばり組の素敵な姿を見せてくれることと思います😊 月曜日は、元気に登園してくださいね💖 ありがとう
弁当最後の日。子供たちの好きな場所で食べることにしました😊
お家の方が作ってくれたお弁当を美味しそうに食べるひばり組。降園時、手作りのプレゼント一緒に「ありがとう💗」の気持ちを伝えました。 毎日、愛情いっぱいのお弁当を作ってくださり、ありがとうございました! ![]() ![]() きれいになったよ!![]() ![]() ![]() 先日、自分のロッカーや靴箱、保育室をきれいにしたひばり組。 今日は、これまでたくさん遊んだ遊具の掃除です! 「いっぱい遊んだよ」と話しながら、今まで遊んだ遊具を拭いたり洗ったり…ピカピカになって気持ちいいね😊 保育室や遊具に「ありがとう」の気持ちを持って、丁寧に掃除できました✨ 太鼓演奏みてもらったよ!
今日は、地域の方の「百歳体操」の日です✨
地域の方と会えるのも今日で最後😊 「ありがとうコンサート」で披露した太鼓演奏を見てもらい、「ありがとう」の気持ちを伝えました💖 たくさんの拍手をもらって、うれしかったね🎀 ![]() ![]() JR新幹線車両基地見学 その2
続いて、新幹線の車両に乗せてもらいました。
「乗ったことある人?」「はーい!3回乗ったことあるよ。」と元気に答えるひばり組。窓の外を眺めていると、東京行きの新幹線が通って行くのが見えて大興奮!! 今日は特別に新幹線の運転席を見せてもらったり、「名前は○○です😊」「好きな動物はキリンです。」と車掌さんのアナウンスをさせてもらったりしました。 本物に触れたり、新幹線に携わる方々の仕事を知ることができたりして、子供たちにとって貴重な体験となりました。 JR新幹線車両基地の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() JR新幹線車両基地見学 その1
今日は、落合幼稚園と一緒にJR新幹線車両基地見学に行ってきました🚄
「新幹線見れる?」とずっと楽しみにしていたひばり組😊 まずはミニドクターイエローに乗って基地の中を見学させてもらいました。 朝まで動いていた新幹線がちょうど戻ってきた所を見ることができて、どんな新幹線がここに来るか、どんな点検をしているかなど、いろいろなことを教えてもらいました。 質問タイムでは、「どうしてあそこは赤いんですか?」と質問すると、「夜も走るからぶつからないように前は白、後ろは赤に光ってるよ」ライトの違いを教えてもらいましたね!ミニドクターイエローから降りる時に後ろを見てみると「赤くなっとる!」 いろいろな発見があり、知ることができましたね✨ ![]() ![]() ![]() 誕生会
今日は3月の誕生会がありました。
ずっと待っていた誕生児。自己紹介をした後は、好きなものクイズです。 「首が長くて、体が黄色い動物は何でしょう?」 「きりん!」と友達の大好きな動物なので、すぐにわかったひばり組。園長先生のマジックもあり盛りだくさんでした😊読み聞かせのさくらんぼさんが来てくださり、ひばり組にメッセージカードもいただきました。 みなさんに大きくなったお祝いをしてもらい嬉しかったですね☆彡 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ありがとうコンサート その3![]() ![]() ![]() 在園児と卒園した子供たちみんなで手をつなぎ「今日の出会いにありがとう」の気持ちを込めて歌を歌いました😊 最後は、落合東幼稚園で作った体操「ダム体操」そして幼稚園の歌をみんなで歌いました・・・なつかしい〜という声が聞こえてきました✨ 今日は、約60名の方に来ていただき、楽しい思い出作りができました。ありがとうございました💖 ヒューマンソンググループザ・わたしたちの皆様、本当にコンサートを盛り上げていただき、ありがとうございました🎉 ありがとうコンサート その2
今日のコンサートは、ザ・わたしたち のみなさんが遊びに来てくださいました!
「これなあに?」クイズでは、落合東幼稚園にある遊具がたくさん出てきました✨こどもも大人も一緒になって園庭を指差しながら答えていましたね😊 あっちむいてホイ!では、ザ・わたしたちの方の後にひばり組とも勝負です!みんな、つられないように一生懸命でしたね👆 その後は「きりかぶのあかちゃん」の大型紙芝居を見ました。いろいろな仕掛けや出てくる動物たちに夢中になって聞いていました😄 ![]() ![]() ![]() ありがとうコンサート その1
今日は、土曜参観日でありがとうコンサートを行いました。
ひばり組の和太鼓演奏からスタートです。 落合東幼稚園の卒園児さんや保護者方々の前でしたが、いつも通りの笑顔でかっこよく演奏できました。最後のポーズもきまって、みなさんに拍手をもらい嬉しかったですね! ![]() ![]() 雛祭りお茶会![]() ![]() ![]() 普段と違う雰囲気で、お茶やお菓子をいただき貴重な体験ができましたね!3月3日は、ぜひおうちでも雛祭りを楽しんでみてください😊 ぞうさん広場(雛祭り会)
今日のぞうさん広場では、雛祭り会をしました。
園長先生から雛祭りの由来を聞いたり、雛祭りシアターを見たりしました。ひばり組の雛飾り紹介では、一人ずつ頑張ったところを伝えることができました✨みんなに見てもらえて嬉しかったね💛 その後は、ぞうさん組さんの誕生会をして、みんなで「誕生月なかま」を踊りました♪ぞうさん組、ひばり組、先生やお母さんたちみんなで一緒に歌って踊って、楽しかったですね! これまでたくさんのお友達が遊びに来てくれたぞうさん広場、今日が最後の日でした。今までありがとうの気持ちを込めて、ひばり組からペンダントのプレゼントを渡しました🎀3月も園庭開放の日がありますので、また遊びに来てくださいね!ありがとうございました😊 【おしらせ】 3月の園庭開放(9:30〜11:30) 4日・5日・6日・10日・11日・24日(にこにこパンダ)です。 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場のお知らせ![]() 10:15〜 ひなまつり会をします🎎 今年度最後のぞうさん広場、皆さんと一緒に楽しみたいと思います🧡ぜひ、遊びに来てください!お待ちしています😊 ![]() 給食おいしかったよ!![]() 校長先生と栄養教諭の方に「カレーおいしかったよ。」「もっと食べたかった!」といろいろな感想を伝えていました。 「1年生になったら毎日食べられるよ。」と教えていただき、ますます1年生になるのが楽しみになったひばり組でした☆彡 落合東小学校のみなさん、ありがとうございました。 にこにこパンダ(人形劇)
今日はにこにこパンダがあり、ぽんちゃんばあばが遊びに来てくれました。
今日の人形劇のお話は「うさぎとかめ」です。「うさぎがんばって」とお話の世界を楽しんでいましたね😊 かけっこに勝ったのは…かめ!ゆっくりでも休まず最後まで頑張ったかめが勝つと一緒に喜んでいました。 その後は、ぽんちゃんのバイオリン演奏、ぽんちゃんばあばのハーモニカ演奏を聞かせてもらいました。素敵な音色に自然と拍手がおこりました👏 最後はぽんちゃんとタッチで「ばいばい!」こどもたちの大好きな2人と一緒に遊べて嬉しかったね🧡ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 給食試食会(その2)
待ちに待った給食の時間です!
今日のメニューは、冬野菜カレーライス、フルーツミルクあえ、牛乳でした。 5年生にカレーの食べ方を教えてもらったひばり組。上手にスプーンですくってルーをごはんにかけていました😊「おいしいね!」とパクパク口に運んでいましたね🍛 片付けの時間になるとまた5年生が来てくれて、牛乳パックの片付け方を教えてもらいました。「ここを引っ張ってみて」と手を添えて教えてくれました💛 ちょっぴり早い1年生気分を味わうことができ、4月からの生活への期待感が高まったことと思います。落合東小学校の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 給食試食会(その1)
今日は、落合東小学校で給食を食べさせてもらいました。
「小学校に行ける!」「カレーだ!やったー!」と楽しみにしていました。 小学校に着くと、「ようこそ、落合東幼稚園のみなさん」と歓迎の看板が! 出会った先生や小学生のお兄さんお姉さんに挨拶をしながら、教室へ案内してもらいました。 栄養士の先生に、箸の持ち方や使い方を教えていただいた後、フェルトのポンポンボールを箸でつまんでお引越しするゲームをしました。真剣に取り組むひばり組😄給食に出てくるキャベツやマカロニに見立てたつまみにくいテープも頑張っていましたね✨ チャイムが鳴っていよいよ給食の時間!6年生の配膳を見せてもらった後、5年生のお兄さんお姉さんが給食を配膳してくれました。ストローの差し方を丁寧に教えてもらえて嬉しかったね🍀 ![]() ![]() ![]() ぞうさん広場
今日のぞうさん広場では、雛飾りを作りました。
花紙を傘袋に入れた後に、ぐるぐる丸めて体を作ります。顔や扇、柄杓を貼ったらできあがり!「どんなお顔にする?」「何色にする?」親子でやりとりしながら、かわいい雛飾りが出来上がりましたね😊 その後は、今年度最後のさくらんぼさんによる読み聞かせがありました🍒 絵本の中のハート見つけをしたり、お話に出てくる動物たちに夢中になったりと、楽しんで見ていましたね。最後は、ひばり組はもうすぐ一年生!ということで、「いちねんせいになったら」を歌いながら見せてもらいました。 一年間、たくさんのお話を読んでくださったさくらんぼさん。ひばり組とぞうさん組で「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡しました🎁「今日はどんなお話かなー」と、いつも楽しみにしていました。さくらんぼさん、今までありがとうございました🧡 ぞうさん広場は、来週が最後となります。 2月28日(金) 10:15〜 雛祭り会🎎 があります。 皆様のご参加、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 参観日
今年度最後の参観日がありました。
「ハートにしようかな。」「きりんができたよ。」と親子で会話をしながらが、世界に一つだけの素敵なランプシェードができました。 続いて、園庭ではフープ色鬼や靴取り鬼をして遊びました。鬼にタッチされないように、体を傾けたり、すばやく逃げたりしていましたね。 一年間を通して行ってきた参観日、子供たちの成長を共有することができ、とてもうれしく思います。保護者の皆様、ありがとうございました。出来上がったランプシェードは、修了証書授与式に飾りたいと思いますので、楽しみにしていてください☆彡 ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1 TEL:082-842-6296 |