![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598796 |
3月6日(木)卒業式練習
卒業式前、最後の練習です。卒業式実行委員会の言葉を中心に練習がすすみます。生徒が主役の五観中。最後までやり遂げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)授業の様子
1年生の英語の授業です。発表用のポスターをグループで協力して作成しています。発表が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)授業の様子
1年生英語の授業です。英語で環境問題について学習しています。新しい単語がたくさん出てきそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)授業の様子
2年生社会の授業です。歴史を学習しています。大政奉還と王政復古について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)授業の様子
2年生家庭科の授業です。調理実習を実施しています。グループで協力してよく頑張っています。NO2
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)授業の様子
2年生家庭科の授業です。調理実習を実施しています。グループで協力してよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(木)先生からのメッセージ
卒業まであと2日。一つ、一つが中学校生活最後の瞬間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式予行練習
最高の卒業式になる期待が膨らむ3年生の姿でした。2年生のみなさん、保護者の皆様ぜひ楽しみにしておいてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式予行練習
最高の卒業式になる期待が膨らむ3年生の姿でした。2年生のみなさん、保護者の皆様ぜひ楽しみにしておいてください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式予行練習
本番へ向けて吹奏楽部、生徒会執行部も参加しみんなで最高の式になるよう準備します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式予行練習
本番へ向けて吹奏楽部、生徒会執行部も参加しみんなで最高の式になるよう準備します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)授業の様子
1年生の英語の授業です。ミネルバ先生が「インタビューテスト」を実施しています。とても緊張していますがよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)授業の様子
2年生国語の授業です。「話し言葉と書き言葉」について学習していました。真剣に頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)授業の様子
1年生家庭科の授業です。サザエさんを題材に家について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)授業の様子
2年生美術の授業です。ステンドグラスの作成中です。ほぼ完成です。一生懸命頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(水)卒業式へ向けて
7組の生徒たちが卒業する3年生に向けて、気持ちが込められた作品をつくってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業式練習
昨日より今日。今日より明日。明日は予行練習です。当日に来れない先生に立派な姿を見せるために頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)卒業式練習
昨日より今日。今日より明日。明日は予行練習です。当日に来れない先生に立派な姿を見せるために頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)全校朝会
本当に素晴らしい発表でした!この執行部のみなさんなら、先輩たちの伝統を引き継ぎながら新しい五観中を作ってくれる。という期待が高まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(火)全校朝会
みんなからでた意見を集約して五つの大切にしたいことが発表されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |