![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:223 総数:592555 |
3月17日(月)授業の様子
8組数学です。データの活用レポートを丁寧に作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)授業の様子
1年生国語です。漢字の復習です。「黒い部分は何画目でしょうか。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)授業の様子
1年生英語です。みんな顔を先生の方へ向け、しっかり聞く姿勢ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)授業の様子
1年生数学です。わからない時に安心して相談できる環境があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)授業の様子
1年生家庭科です。家の図面を使い、部屋の配置を根拠を持って説明します。将来役に立ちそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)授業の様子
2年生理科です。天気図を読み取り、天気の変化を考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
昼食は施設内のレストランでいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
昼食は施設内のレストランでいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
ゲームがスタート!みんな楽しそうにハイタッチ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
ゲームがスタート!みんな楽しそうにハイタッチ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
1年生数学の授業です。データを活用して、「確かめよう」の問題をやっています。とても頭を悩ませています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
なかなかボウリングのピンに触れる機会はありませんが、今日は特別に触れることができ、興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
2年生国語の授業です。硬筆の書写を学習していました。めあては「仮名の行書の特徴を理解して書こう」です。うまく書けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
1年生国語です。漢字の成り立ちを学習しています。成り立ちを理解すると、漢字を覚えやすそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
1年生英語です。クラスへのアンケートを模造紙にまとめ、英語でプレゼンをしています。クエスチョンもあり、みんな参が加できるプレゼンでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
1年生美術の授業です。「風神、雷神」完成作品がたくさんありました。とても上手な作品があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
1年生の保健体育です。体操をして、サッカーを実施します。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
なかなかボウリングのピンに触れる機会はありませんが、今日は特別に触れることができ、興味津々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)7.8.9組校外学習
美鈴ボウル到着。インストラクターの方にレクチャーしてもらい、ゲームスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)授業の様子
2年生英語です。プリントでこちらも復習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |