![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598841 |
12月12日(木)授業の様子
1年理科です。光の反射について学習していました。とても興味を持って、先生にたくさん質問をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)授業の様子
2年生国語です。「最後の晩餐」について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)授業の様子
2年生、修学旅行の思い出ベスト3が掲載されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)授業の様子
3年生英語です。マライアキャリーの「All I want For Christmas Is You」の英語歌唱からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)授業の様子
1年女子体育です。1時間目の寒い中、持久走を頑張っています。
走る前の脈拍測定をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(木)授業の様子
2年生技術です。ひろしま菜が大きく育ちました。
葉っぱを端の方から採っていくと中の葉が育ち、長期間採れるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
1年生の美術です。おいしそうなデザートを一生懸命作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
3年生の英語です。ワムの「ラスト・クリスマス」で歌詞の穴埋めをやっていました。
歌も上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
3年生数学です。証明を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
2年生保健の授業です。交通事故には十分気を付けましょう。
特に自転車事故です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
2年生社会です。歴史で秀吉の全国統一について学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
1年生理科です。混合物の分け方について勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(水)授業の様子
1年生国語です「竹取物語」から古文を現代語に訳していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(金)の様子
佐伯区交通安全習字標語コンクール表彰式が行われました。
1年2組佐藤心優さんが標語の部門で「佐伯交通安全協会会長賞」を受賞しました。 大変、おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)学年掲示板
2年生学年掲示板です。たくさんの想い出が掲示されています。三者懇談時にぜひご覧ください。
![]() ![]() 12月10日(火)税の作文表彰
2年生の久保くんが全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が主催する中学生の税についての作文で広島西南法人会会長賞を受賞しました。
本日、昼休みの時間に表彰の授与がされました。受賞、本当におめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)授業の様子
1年生英語です。カードを並び替え、出題された英文にチャレンジ中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)授業の様子
2年生家庭科です。スパゲッティのゆで方の特徴をみんなで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)授業の様子
2年生国語です。学習プランに沿って、グループで頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(火)授業の様子
3年生家庭科です。あなたの筆箱にはいくつ筆記用具がありますか?ここからどのような授業になるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |