![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:166 総数:592084 |
3月13日(木)授業の様子
2年生理科の授業です。天気の学習後、用語の確認をカルタ形式で楽しく学習しています。班対抗で、大盛り上がりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)授業の様子
2年生社会の授業です。井伊直弼はなぜ暗殺されたのか?資料から読み解き、推察していきます。いろいろな資料を読み解くだけでなく、周りと情報を共有しながら考えをまとめていくことも大切な勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)授業の様子
1年生数学の様子です。まとめの課題に取り組んでいます。難しいときは仲間にきいたり、「わからない」と声を出したり、自分一人でチャレンジしたり・・・。いろんな学習方法で取り組めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)授業の様子
1年生国語の授業です。広島市の独自カリキュラム「平和教育プログラム」に取り組んでいます。広島に住む人間だからこそ、知っておきたい内容です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(木)授業の様子
1年生英語の授業です。取り組んだ課題の答えの確認です。意見を発表してくれるこの手の数の多さ!意欲が高いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水) 絆学習会
本校にの絆学習会には、10名のサポーターの方が登録され、
生徒の学習を支援していただいています。 今日も放課後、学習会が行われました。 今日はとてもうれしい報告を受けました。 卒業した3年生からサポーターの方々が手紙をもらったとのことです。 本人の承諾を得たので紹介します。 絆学習会の先生方へ この一年間、本当にありがとうございました。 私は絆学習会のおかげで3年生になってから毎回のテストで びっくりするくらい成績を伸ばすことができました。 私が志望校に合格できたのも面接練習をしてくださった絆の先生方の おかげです。 毎回の絆学習会をとても楽しみにして友だちと「今日あるよね!?」など と言いながら楽しみに来ていました。 いつものメンバーもどんどん増えていって、今では、とてもにぎやかに なってうれしいです。 下級生の子たちにも、もっと絆のことを知ってほしいです。 ささやかではありますが、ミサンガを編んだので、ぜひ、一人ずつ 持って帰ってください。 またお会いできる日を楽しみにしています。 お体に気をつけて、健康にお過ごしください。 本当にありがとうございました。 今年度最後の絆学習会は19日(水)放課後です。 3月12日(水)2年生クラスマッチ
第2弾は「国語王」です。答えを先に言ってしまうアクシデントもありしたが、持ち前の2年生のノリの良さと温かさでカバーしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
第2弾は「国語王」です。答えがさきに画面に出るアクシデントもありしたが、持ち前の2年生のノリの良さと温かさでカバーしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
追加ミッションの放送が流れ、まるでテレビ番組のような演出です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。理科にまつわるゲームが各教室で行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
他学年がいない校舎を探検するのも楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。理科にまつわるゲームが各教室で行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。理科にまつわるゲームが各教室で行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。理科にまつわるゲームが各教室で行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
いよいよクラスマッチのスタートです。第一弾は「理科王」決定戦です。理科にまつわるゲームが各教室で行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
オープニングイベント。続いてかわいらしいダンスでさらに盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)2年生クラスマッチ
オープニングイベント。2年生の人気者2人によるショートコント10連発で盛大にスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)授業の様子
2年生英語です。ミネルバ先生の問題にチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |