|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263365 | 
| 部活対抗リレー
ちょっと一息。 でも、一番気合いが入っていたかもしれません。 卓球部、男子テニス部、女子テニス部です。             部活対抗リレー            なかなかやりますね。 バレー部、美術部です。 部活対抗リレー スタート
いよいよスタートです。。 でも、どこの部が1位だったか覚えていません。 ま、こらえてもらいましょう。     取らなきゃソンソン 女子全員
女子全員です。 作戦が重要だったかもしれません。 ハイパワー女子。         猫車リレー 1年全員
「猫車」という呼び方、知ってました? 昔はみんなこんな風に呼んでました。 「軽貨物運搬用一輪車」のことです。 ヘルメットがとてもかわいいですね。         タイヤリレー 男子全員
人が乗ったタイヤを引きずり回す、ワイルドなレース。 スピードが出るほどコーナリングが難しい。 クルマに関係するものはみんな同じですね。 爆走。         2色選抜対抗リレー
最後の競技です。 楠那中の韋駄天たちが消耗しきった残りの体力を振り絞って疾走します。一人で複数回走る人もいました。そして2,3年生ははトラックを一周します。 つなげ、心のバトン!             2色選抜対抗リレー            赤も白も素晴らしい!よく走りきった! 閉会式
優勝旗と準優勝トロフィーが授与されました。 また、来年です。 お疲れ様。         かくして閉会            競技ももちろんですが、応援や、様々な係仕事も立派に仕上げてくれました。 写真にはありませんが、最後の後片付けも、自分た進んで進んで、本当によくやってくれました。Pride of KUSUNA 皆さんは楠那の誇りです。 明日は体育祭。    先週と比べてずいぶん涼しくなりました。 でも、やはり、暑い。 そんな中、明日のみんなの頑張りの舞台となるグラウンドの整備と会場準備を全員で行いました。 明日は体育祭。
まずはテントを何張か組み上げて・・・・。 防球ネットを移動します。         明日は体育祭。
残っていたタープやテントをきちんと設置します。         明日は体育祭。
場内の案内掲示を取りつけて, トイレもさらにさらに掃除します。             明日は体育祭。
最後の仕上げに「石ひろい」。 業務の先生の献身的な整備もあって、とても美しいグラウンドになりました。 明日がとても楽しみですね。         市大会3位入賞!
先日行われた広島市中学校新人ソフトテニス大会 男子団体戦において本校が3位に入賞しました。 短い練習時間ながら集中して練習に取り組んだ成果ですね。 これから秋、冬の時期にどれだけ地道なトレーニングを積むかで来年春の結果は変わってきます。 春にもよい報告が聞けることを期待しています!     応援旗
先生たちも体育祭を盛り上げようと後押しします。 古くなった応援旗をリニューアル。 青空のもと、大きくなびく応援機、そしてみなさんの笑顔が浮かんできます!         作戦会議
最後は色別に分かれて作戦会議。 リレーの走順や競技選手の組合せを話し合いました。 結果やいかん!         体育祭予行練習3
係の仕事の確認もポイントです。 スムーズに協議を進めるためには、一人一人が役割を果たすことと、力を合わせて動くことが大切です。         体育祭予行練習2
練習といえども力が入ります。 今日は第一走者、最終走者だけが行った競技も多く、本番での展開が気になります。             | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |