![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:117 総数:588917 |
レモンチーズ![]() ![]() 絵が繋がるようにした。形がいいですね。 いちご![]() ![]() ケーキの外はパリパリ、中はふわふわの感じを絵の具で表現した。 レモンのさわやかな感じやケーキのふわふわ感を、色や線で工夫して表した。 広島のレモン![]() ![]() レモンが浮いているように見せるためクリアファイルを使用した。 横の面のレモンの断面を描くのが難しかった。 もみじまんじゅう![]() ![]() 目に入りやすいように色を工夫した。何の味がわかるように工夫した。秋をイメージした。 Momiji Manjyu![]() ![]() 12才以上の外国人向けの商品。色、文字、絵を工夫した。 もみじまんじゅう![]() ![]() 箱の全面に色を塗った。目にとまりやすい色合いにした。全世界のおじさんおばさんがターゲット。 広島名物つめあわせ![]() ![]() それぞれの絵と文字を工夫した。 レモン香る・レモネードの素![]() ![]() 箱のサイズが大き過ぎたので小さくして一から作りなおした。ロゴを考えてみた。レモンと瀬戸内海の海をイメージして描いた。 もみじ饅頭![]() ![]() 鳥居が立体的に見えるように描いた。もみじの根本からグラデーションになるように塗った。 レモン・ドロップ
【がんばったところ・工夫したところ】
商品のターゲットは子どもです。 三角形の箱とキャッチフレーズがポイントですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ふわふわ生地のもみじまんじゅう![]() ![]() 誰が見ても商品の味や中身が伝わるように描いた。 色むらが出ないように二度塗りをした。 お好み焼きせんべい![]() ![]() 形です。円形の箱なのでサイズやら何やら工夫しました。 ひみつのしあわせ![]() ![]() レモンをリアルに描いてみました。疲れた大人の人向けのお菓子です。 Lemon Stick
【がんばったところ・工夫したところ】
箱の内側に木を描いて、組み立てた時、立体的に見えるようにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() やさしいあまさ![]() ![]() キャッチフレーズの「やさしいあまさ」が伝わるように、文字を暖色にしました。文字の大きさもそろうようにしました。 幟町百景![]() ![]() 授業、仲間、学校を大切にしながら、最後まで駆け抜けていこう。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-1 国語
中国で生まれた漢字。 日本に伝わってからの流れを聞きながら、硬筆で行書の文章を書きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-2 社会
小学校の校長先生方に見つめられて、嬉しいやら恥ずかしいやら。 みんな、がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1-3 英語
1年生で習う最後の英単語プリントを受け取ります。 語彙を増やして進級しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |