最新更新日:2025/08/10
本日:count up11
昨日:140
総数:589155
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

力作

卒業式までに間に合いました!
家庭科の布絵本です。
スナップボタンやマジックテープでつけはずしができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力作

最後の最後に力作が飾られました。
よかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
三年生が登校する日は、あと三日となりました。
仲間、先生、校舎。
「みんなの学校」での生活を大切に。

最後まで

3年生の授業が、一つ一つ終わっていきます。
どのクラスも、最後までがんばっています。

3-1 社会
今日は、グループごとにカードを使って、ゲームを取り入れながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

みんな、ルールを守って取り組みます。
最後まで仲間とともに、仲良く、楽しく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

画像1 画像1
3-2 美術
最後の授業で、自画像を仕上げます。

最後まで

先生や友達にアドバイスをもらいながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

集中、集中、大集中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

最後まで仲間とともに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

みんな、上手です。
誰だか、すぐにわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

画像1 画像1
3-3 理科
班ごとに、自分たちで考えた実験をします。

最後まで

みんなで協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

なかなか、いい色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

最後まで仲間とともに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで

画像1 画像1
A組 社会
都道府県名のテストです。
形を見ただけで県名を言い当てていて、すごいなぁ。
日本地図で場所を確認しながら答えを書いています。

最後まで

B組
がんばっている3年生と一緒に、下級生も学習をがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合った

卒業まであとわずか。
おうちで仕上げてきたがんばり屋さんの作品も含めて、全クラスの展示が間に合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合った

なんだか自然とページをめくりたくなる表紙ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合った

工夫が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間に合った

とても丁寧ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421