最新更新日:2025/07/16
本日:count up12
昨日:96
総数:304900
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

一次選抜の結果に係る情報の提供について

(1) 情報提供内容
ア 一般学力検査における各教科の得点及び合計
イ 自己表現の総得点
ウ 調査書における必修教科の各教科・各学年の評定、計及び合計

(2) 情報提供請求対象者
一次選抜の受検者のうち不合格者(本人及びその法定代理人)

(3) 本人等であることの確認
令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜実施要項(P107)に示す書類の提示により確認する。
なお、受検票は本人を確認する書類の一つとなるので、受検終了後も大切に保管しておくこと。

(4) 情報提供期間
令和7年3月19日(水)から4月18日(金)までとする(ただし、日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23 年法律第178 号)に規定する休日及び学校が定める振替休日等を除く。)。
受付時間は9時00分から 16時00分までとする(ただし、12時00分から12時45分までを除く。)。
※広島市立沼田高等学校の場合

(5) 情報提供場所
本校(受付窓口は受検校事務室)
画像1 画像1

3月10日(月)2年生 数学 箱ひげ図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月10日(月)1年生 理科 ばね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予想して実験するとわかりやすいですね

3月10日(月)放送朝会

画像1 画像1
短い間でしたがお世話になりました

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 総合文化部技術班

画像1 画像1
3月3日(月)の放課後、お別れ会をしました
技術班と言えばロボコン
失敗を積み重ねながら成長していく姿はとても頼もしかったです

ロボットと言えば、映画「ロボットドリームズ」
劇中何度も流れる名曲「セプテンバー」を聴くと主人公のイヌもロボットも仲の良かった昔を思い出します

卒業式で歌った「正解」
この曲を聴くとこれからも卒業生を思い出すことでしょう

日浦中だより 第48号

画像1 画像1
◆卒業証書授与式
◆答辞

アップしました
是非ご覧ください
日浦中だより 第48号

3月7日(金)卒業式 見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 卒業生退場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 合唱「正解」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 合唱「正解」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 合唱「正解」

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月7日(金)卒業式 合唱「正解」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 合唱「正解」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)卒業式 群読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時の対応

保健室より

学校通信

月間行事予定

年間行事予定

部活動

いじめ防止等のための基本方針

こどもに関する相談の窓口

シラバス

事務室より

広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011