最新更新日:2025/04/30
本日:count up131
昨日:237
総数:703963
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

1/31 3−6数学

プリント演習に取り組みます

難問もありますがみんなで乗り越えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3−5家庭科

どのように幼児と関われば良いかわかる

3歳児と中学生でロールプレイします

役になりきってできてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3−4保体

サッカーをしています

寒い中楽しそうに走ってます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3−3国語

プリントで演習問題に取り組んでいます

ラストスパートがんばろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3−2社会

日本の景気はどうですか?

という問いに、ペアでの話が活発に行われます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3−1社会

日本の社会保障給付費はどう変化したか説明することができる

グラフを見ながらグループで意見をまとめています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2−5国語

冒頭部から三人の人物像について考えることができる

メロスをグループ内で読みこみます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2ー4保体

跳び箱を飛んでいます

助走と踏み込みと跳び箱に置く手の位置が大事ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2ー3国語

動詞の活用がすべてわかる

下二段活用・・・

みんなはすべてわかりますよね

画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 2−2社会

江戸幕府が滅びた理由を考えています

まさかの回答も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 2−1数学

平行四辺形の性質について本当に正しいのか証明を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年総合

横川ふしぎ市 中広中ブースを考えよう 学年発表会

各クラスの代表が発表を行いました

どのグループも素敵なアイディアを見せてくれました

クラスで保護者の方にも見ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年総合

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 1年総合

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年総合

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/282年総合

職場体験で学んだことをスライドにまとめます

写真を楽しそうに探しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/282年総合

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/282年総合

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/282年総合

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/282年総合

職場体験の思い出話になりますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

令和7年度新入生・保護者の皆様へ

学校だより

月行事予定

部活動

進路

R6時間割

保護者の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

気象状況および大地震発生時対応

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291