![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:242985 |
2月6日(木)晴れ時々曇り
おはようございます。
この感じが3日も続くと,めずらしくもないし,当たり前の景色に思えてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組が考えた独自献立:2/4(火)給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは地場産物を使った広島らしい給食メニューです。 メニュー名にもこだわって考えてくれました。 1回目は、2/4(火)に6年2組が考えた 〇ごはん 〇レモン風味でさっぱりたこのから揚げ 〇コールスロー 〇じゃが芋とねぎの中華スープ 〇牛乳 でした。 レモン風味でさっぱりたこのから揚げは、たこは地場産物を使い、カットした地場産物のレモンも付き、さっぱり食べることができました。 じゃが芋とねぎの中華スープもは、地場産物の野菜をたっぷり使い、また、子どもも大人も食べやすいようにベーコン・卵・粉チーズを使いました。 コールスローもさっぱり食べられるように味付けにマヨネーズ風調味料・酢・砂糖を使いました。 とっても好評で、ごはんも含めて残食率が少なかったです。 この日の給食放送後、6年2組監修・出演の独自献立紹介動画を流しました。 メニュー名・使った地場産物・おススメポイント・みどり坂小のみんなへのメッセージなどを、テレビ番組を模したとても見ごたえのある動画にしてくれていました。 6年2組のみなさん、素敵なメニューの考案、動画をありがとうございました! また、調理員の先生たちも、前向きに6年2組考案の独自献立実現に向けて尽力してくださいました。ありがとうございました! 独自献立は残りあと4回登場します。お楽しみに〜♪ 授業風景
6年生、続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生の様子です。参観日に向けて、発表の仕上げをしていました。合唱に、合奏に、真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。社会科の学習で、「みどり坂放送局」を立ち上げるようです。学んだことを生かして頑張ってくださいね。
![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。国語科の学習で、要旨をまとめていました。書き終えたら、先生に見てもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生の様子です。桃太郎電鉄の教育版を活用して、みんなで楽しく学んでいました。
外国語活動も、まとめの時期になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生の様子です。タブレットで練習問題にチャレンジしたり、しっかり声を出して音読をしたりして頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生の様子です。「お店やさん」をする準備をしていました。グループごとに、いろんな種類のお店を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級、続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。あったかマフラーを編んでいました。今日は、吹雪いているので、なんだかぴったりですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
2月4日(火)、入学説明会を行いました。大変寒い中、誠にありがとうございました。お子様のご入学を心よりお待ちしております。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
先日のおもちゃフェスティバルのお礼が1年生から届けられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
すっかり切り替えができているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝の時間
やらなくちゃならないことがありそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の子どもたち
みんな楽しそうです。もううんざりしてるのは大人だけですかね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,こんな日でも出てくださって,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
通学路のほとんどが坂道で,今日は気温が低く,雪が踏み固められて,歩道でたくさんの子どもたちが転んだようです。けがはない?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
融雪剤を撒いたので,滑って転ぶ児童はほとんどいません。でも,恐る恐るです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
子どもたちもよく分かっていますが,横断歩道の白いところが特に滑ります。転ばないように,気をつけて歩いてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |