最新更新日:2025/07/25
本日:count up42
昨日:69
総数:242911
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

みどり坂の未来について考えよう(6年)5

最後は、全員集まって、地域の方々のお話を聞きました。
地域の皆様、本日は、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂の未来について考えよう(6年)4

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂の未来について考えよう(6年)3

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂の未来について考えよう(6年)2

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり坂の未来について考えよう(6年)1

みどり坂町内会長さんを始め、地域の皆様をお招きして、6年生が「みどり坂の未来」を考え、より良くするための提案発表を行いました。子ども達は、みどり坂の町を盛り上げる取組を真剣に考え、しっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

5年生の様子です。図画工作科「ほり進めて 刷り重ねて」の学習で、多色刷りにチャレンジしています。みんな集中して彫り進めていました。
画像1 画像1

授業風景

青空学級の様子です。3年生は、そろばんの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生の様子です。国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、調べたことをポスターにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生の様子です。ローマ字をよく見て丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生の様子です。体育科で「ボールけりゲーム」を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

1年生の様子です。図画工作科の学習で、気球に絵の具で着色していました。
もう1枚の写真は、「ごほうび会」で、新聞じゃんけんやコナンゲームを楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

青空学級、続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 次は先生のお話です。
 先生お願いします。
 はい。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 先生,準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 2年生さん,おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 チャイム鳴った?
 鳴った鳴った!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 おはようございます!
 何かいいことあったの?
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

 今朝も事故なく登校できました。 
 みなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 おはようございます。
 気をつけて行くんよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

 五丁目西から中へ移動してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

シラバス

生徒指導規定

ふれあい相談窓口

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111