![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:151 総数:256107 |
校内掲示板の作製
各学年用の校内掲示板が少しずつ出来てきています。業務の先生方が、丁寧に細やかに作製してくださっています。ありがとうございます。
6年生スポーツ大会
続きの写真です。
6年生スポーツ大会
6年生は、学年でスポーツ大会を行いました。
終始、大盛り上がりでした。じゃんけん、玉入れ、綱引き、縄跳び、リレー等々、とても楽しそうでした。先生たちとの綱引きでは、お助けに入る子もいて必死になっている姿がとても微笑ましく、素敵な時間となりました。
授業風景
6年生の様子です。みんな緊張感を切らさず、卒業式の練習を頑張っています。
教室に戻ったら、いつものように授業に集中していました。
授業風景
5年生の様子です。みどり坂報道スペシャルのリハーサルを行っていました。いよいよ本番は、明日11日(火)です!
授業風景
4年生の様子です。学習のまとめとして、学習新聞を作っていました。1年生から5年生も、登校日が今日を入れてあと11日となりました。
授業風景
3年生の様子です。図画工作科の学習で、「トントンどんどん くぎうって」の作品を仕上げていました。
授業風景
2年生の様子です。卒業式に向けて育てているビオラに肥料をあげていました。卒業式当日には、きれいな花がいっぱい咲くことでしょう。
授業風景
1年生の様子です。国語科の学習で、Kahoot!(カフート)というゲームで学習の振り返りを行っていました。盛り上がっていました。
図画工作科の学習では、いろいろな場所の模様を写し出して集めていました。
授業風景
青空学級の様子です。何かの会の飾りを作っていました。まだ、秘密のようです!
6年生
うん。休み明けでもしっかり声が出ています。
2年生
2年生はいろんなお話をしてくれます。話に落ちはなくても,聞いていると幸せになれそうなお話です。
「弟が大好きなぬいぐるみをもって,行ってらっしゃいしてくれたよ。」とか。
3年生
この学年も残り3週間となりました。気持ちよく進級できるようにしてほしいです。
3年生
今日が誕生日だったり,朝からお母さんの怒られたり,給食の献立が気になったり,子どもたちはいろんな思いで学校にやって来ます。それぞれの思いをしっかり受け止めて,やっぱり学校に行ってよかったと思える学校でありたいと思います。
朝の子どもたち
気持ちのいい快晴です。
4年生
子どもたちのこうした笑顔を見ると,気持ちが穏やかになります。
4年生
それにしても温かい。
学校に到着
今朝も無事に登校できました。
みなさん,ありがとうございました。
今朝の登校
旗を振ることが忙しくて,写真は撮れませんでした。
3月10日(月)快晴
おはようございます。
すっきり快晴の朝です。ここから2週間は温かくて,3月末に寒の戻りがあるかもって天気予報で言ってました。
|
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |