![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598795 |
1月29日(水)授業の様子
2年生社会です。幕末の学習です。先生からの問いに、今まで学習した内容から答えを導きだしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
1年生国語の授業です。めあては「漢字の成り立ちについて理解し分類できる」です。漢字の成り立ちはいろいろあるのですね。先生の説明を興味深く聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
2年生国語です。上一段活用の説明中です。「先生、もう一度説明してください。」
「先生、例を出してください。」学ぶ意識が高い! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
1年生社会の授業の様子です。アメリカについて学習しています。先生の話を集中して聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
2年生の国語の授業です。めあては「選んだ人物について紹介しよう」です。与えられた課題をタブレットに入力していました。静かに集中して行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
2年生の美術の授業です。ステンドグラスを作成しています。みんな静かに集中して作業しています。きれいにできています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
3年生英語の授業です。ポケットモンスターのゲームを活用して、3年間の総復習をしています。楽しそうに学べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)授業の様子
7組保健体育の授業です。室内でバドミントンを実施しています。二人でよく続けて打てていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)図書室
こちらもイチローさんのアメリカ野球殿堂入りを記念してイチロー特集が紹介されています。満票を逃し「1票足りないのは凄くいい」また名言が残ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)図書室
広島で12年ぶりに上演される「キャッツ」を記念して、ミュージカル特集が紹介されています。気になるタイトルがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)図書室
図書室の先生がおすすめする本たちが並んでいます。ぜひ、手にとって新しい世界に触れてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
1年生国語です。めあてに向かって頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
1年生音楽です。先生が奏でるきれいな音色に興味津々。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
3年生数学です。練習問題を教え合いで取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
2年生美術です。ステンドグラスに挑戦中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
3年生家庭科の授業です。めあては「身近な消費者トラブルとその防止法がわかる」です。どこにトラブルが潜んでいるかわかりません。うまく対処していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
3年生国語の授業です。入試問題にチャレンジしていました。個人で解答した後、グループで確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
2年生家庭科の授業です。調理実習の準備をしていました。「煮込みハンバーグ」を作るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
2年生国語です。題材は「走れメロス」です。プリントに書き込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)授業の様子
1年生音楽です。みんなで気持ちを一つに歌を歌っていました。みんな楽しそうに歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |