![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:42 総数:158519 |
図画工作科「カードでつたえる気持ち」(4年生)
自分たちをいつも支えてくださる人に,気持ちを伝えるカードをつくりました。カードを開くと飛び出す仕組みを使って,思いが伝わるように材料の形や色を工夫しました。出来上がったカードは校内のいろいろな掲示板に掲示しています。学校へ行こう週間や参観日の時に,ぜひ子供達と一緒にご覧になってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「空きようきのへんしん」(3年生)
空き容器を使って作っていた入れ物が完成しました。一人一人工夫を凝らして作っていた,一つとして同じものがありません。どこでどんなものを入れて使うのか,ぜひお家で聞いてみてください。参観日まで3階のわくわくルームで展示してありますので,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「ざいりょうからひらめき」(2年生)
紙だけでなく,毛糸やビーズなどいろいろな材料を見たり触ったりしながら思いついたものを絵に表していきました。自分で選んだ色の色画用紙に,のりやボンドで貼り付けていき,立体的な絵が出来上がっていきました。完成するのは来週です。参観日にも掲示しますので,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旅館の方に見送られ、丸亀城へ向けて出発です。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目の朝を迎えました。みんな元気で、朝食をとっています。 4年生 校外学習「八木用水2」
先日に続き,今回は城山方面を調査しました。地域の方にご協力いただき,樋門(水門)の開閉の様子や隧道(トンネル)の入り口と出口など,説明を交えた調査をしました。子どもたちは,普段は見ることができない状況を見学することができ,水位の急激な変化やトンネルの様子にとても驚いていました。また,昔の八木用水の名残を見ることができ,新たな発見や気付きをメモにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科 「はこでつくったよ」(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの箱を集めてくださり,ありがとうございました。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 本日の修学旅行に関するホームぺージの更新は、これで終了します。また明日もご覧ください。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |