最新更新日:2025/07/15
本日:count up59
昨日:95
総数:303141
自律!挑戦!夢実現!

3月5日(水)卒業まであと…

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(水)卒業式の予行練習のあと

卒業式の予行練習のあと、前生徒会長と副会長からの挨拶と全生徒会執行部作成の亀崎中の1年を紹介する動画が披露されました。1年間、いろいろな行事などに頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(水)授業の様子

3年1組の2時間目は、国語の授業でした。「高校生」の自分たちなりの定義を考えました。4月からの高校生活を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(水)授業の様子

今日の2時間目は、3年生最後の教科の授業です。3年2組では英語の授業でした。担任の先生について、英語で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(水)卒業式準備

今日の午後に行う卒業式の予行練習に向けて、1年生がシート引きやイス並べをしてくれました。先生の指示を聞きながら、素早く動いて準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(水)生徒朝会

今日の生徒朝会は、3年生最後の生徒朝会です。サプライズで1・2年生から3年生に感謝の気持ちを伝えました。そのあとはレクレーションを全校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)卒活、始めました。卒業まであと…

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)授業の様子

3年生の国語の授業では、言葉の定義を考えました。辞書に載っているものではなく、自分たちのオリジナル解釈の定義です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)授業の様子

2年生の理科の授業です。コイルに電流を流して、磁界ができる様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(火)授業の様子

1年生の音楽の授業です。ペアになってギターの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長通信を掲載しました

校長通信2月号です。

校長通信2月号

3月3日(月)卒業まであと…

金曜日は、いよいよ卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月)消費生活出前講座

3年生は消費生活センターから講師の先生に来ていただき、消費生活出前講座を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)授業の様子

2年生の家庭科です。いろいろなメニューや食材のカロリーについて、カードゲームを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)授業の様子

1年生の社会と数学の様子です。電子黒板を使ってみんなに説明したり、答え合わせをしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(金)卒業まであと…

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(金)お昼の放送

生徒会執行部によるお昼の放送の様子です。
画像1 画像1

2月28日(金)授業の様子

1年生の女子の体育では、バドミントンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木)卒業まであと…

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水)卒業まであと…

 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業式予行練習
3/7 卒業証書授与式
3/8 新入生物品引き渡し
3/10 昼食後下校または部活(〜3/18)
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792