![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:193 総数:598812 |
1月14日(火)授業の様子
2年生国語です。走れメロスについてタブレット、グループを使いながら自分の考えを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(火)授業の様子
2年生美術です。ステンドグラスのデザインを考え中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(月)授業の様子
2年生社会です。「アナウンサーになりきり歴史上の出来事を紹介しよう。」がテーマのパフォーマンステスト。しっかり準備をして取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(月)3年生後期期末試験
3年生は、今日から後期期末試験が始まります。中学校生活最後の定期試験です。最後まで諦めずに3日間頑張ってくれるはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(日)五日市観音西とんど祭り
五日市観音西地区まちづくり協議会(子どもネット)と観西おやじの会主催でとんど祭りが開催されました。ここでしか見ることのできないと思われる高さ22.5mの立派なとんどでした。書初めやしめ縄などと共に燃えていきました。皆様の今年度の無病息災を願って行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(日)祝 吹奏楽部!
第48回広島県中学校吹奏楽連盟アンサンブルコンテストで見事金賞を受賞しました。
達成感に溢れた表情から日頃の努力が伝わってきます。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(日)祝 吹奏楽部!
本日第48回広島県中学校吹奏楽連盟アンサンブルコンテストが行われました。朝、最後の調整風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
2年生の授業の様子です。4月に実施される全国学力・学習状況調査の事前調査を行いました。この学年から初めてタブレット端末を使った学力調査を受けることとなります。今日は、モデル問題を受けてみて、どのような問題が出題されるか、どのように解答するかイメージをつかんでもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
2年生国語です。「はい!」「よっしゃー!」元気に百人一首を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
1年生技術です。自分で選択したラックを作成しています。カーブをつけるための磨きの作業が大変そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
7組です。歴史上の人物を取り上げ、ニュースキャスター風に発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)授業の様子
3年生国語です。中学3年間で学んだことを振り返り、発表します。いよいよ締めくくりの時期に入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)広島グッドチャレンジ賞表彰式
五観中生徒を代表して、素晴らしい姿で賞状を受け取ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)広島グッドチャレンジ賞表彰式
吹奏楽部を代表して古本さん、生徒会執行部を代表して山本くんが表彰式に参加しました。日頃の活動、地域への貢献を評価された賞です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
3年生国語です。心に残った教科書の内容を、根拠をもってみんなに説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
1年生数学です。想像力を働かせ見取り図を作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
1年生家庭科です。刺し子に没頭しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
2年生家庭科です。調理実習でスパゲティミートソースを作っています。「塩入れたっけ?」「タイマーは?」みんな協力しながら頑張っています。いつも準備してもらっている大変さも感じとってもらっているはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
1年生音楽です。冬休みの宿題をみんなで紹介しています。日頃聴かないクラシックなどに触れたみたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(木)授業の様子
1年生国語です。めあては「文節の働きをしっかりととらえよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |