最新更新日:2025/07/25
本日:count up24
昨日:86
総数:260052
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

3月4日 5年1組 いっしょにほっとタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「いっしょにほっとタイム」の学習をしています。
 今日は、実際に白玉団子を作って、楽しいお茶タイムをすることとしました。
 最初は、調理道具の準備です。
 「どれがいるのかな。」事前に調べていても、実際に用意するとなると・・・ちょっと考えていました。
 さあ、調理開始です。
 掲示してある調理手順を見ながら・・・でも、直ぐに分からなくなります。
 「先生。もう、丸めてもいいですか?」
 「先生。この後、どうするのですか?」
 先生や友達に教えてもらいながら、白玉団子が完成しました。

 自分たちが作った白玉とおいしお茶で、ほっとタイムになったようです。

3月4日 6年生と給食交流

 今日も、小学校生活で楽しかったことや将来の夢などをみんなで話しました。
 小学校生活で楽しかったことは・・・修学旅行が多かったです。
 皆で出かけたということは、楽しかったのですね。
 一人が話し始めるとどんどん話が広がり、大笑いすることもありました。
 なかよしなんだなあと思え、嬉しくなりました。
 卒業まであと11日です。
 充実した日々を過ごしていきましょう。
画像1 画像1

3月4日 6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで、後11日となりました。
 体育館で、練習を始めました。
 今日は、自分が座ったり、呼びかけをしたりするときの場所を確認をしました。
 最後の授業に向けて、頑張っています。

3月4日 4・5年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生と5年生が合同で、卒業式の練習をしました。
 「起立。礼。」のタイミングや呼びかけの練習をしました。
 それぞれの学年で練習をしていましたが、一緒に練習をすると、ちょっとタイミングが合わないところもあったようです。
 6年生へのお祝いの気持ちを込めて・・・子どもたちは一生懸命に頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

シラバス

いじめ防止

学校だより

袋町小学校平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241