![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:258033 |
授業風景2
1年生の英語では、ALTの先生と4コマ漫画のセリフを考えました。
日本語で考えたセリフを英語に直していきます。 タブレットを使って調べることに加えて、一部分だけでも自分の知っている言葉で表現しようとすることが力につながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月) 授業風景
2年生の理科では、夏と冬の気圧配置を説明することを目標に授業を行いました。
まずは自分で考え、考えたことを伝え合ってブラッシュアップ。 説明しているうちに自分の考えがはっきりしてきたり、悩んでいたことが解決したりすることもよくあります。 協働的な学習のよいところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
3年生は、卒業式の練習を行いました。
呼名への返事、証書の受け取り、ひとつひとつの動作に気持ちを込めます。 卒業式当日、誇らしく凛とした姿を見せてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金) 授業風景
1年生の体育では体つくり運動の一環としてニュースポーツに取り組みました。
体つくり運動では、体ほぐしの運動として手軽な運動を行い、心と体が互いに影響し合っていることに気付き、仲間と関わり合うことをねらいとしています。 今日はいろいろなフォームで「投げる」運動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |