![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608396 |
放課後点描
バドミントン部
それぞれのコートで、声をかけ合いながらラリーが続いています。
放課後点描
廊下にて
ALTのシャナ先生の「English corner」で、英語のしりとりにチャレンジしている1年生。 いい光景に出会えました。
放課後点描
バスケットボール部
今日は外練習の日でランニングです。
放課後点描
総合文化部・ものづくり班
みんな、真剣にメカを作ったり動かしたりしています。
放課後点描
各自が夢中で取り組む姿がステキです。
放課後点描
卓球部
いつ行っても、自主的にトレーニングしている卓球部。 かっこいいぞ!
放課後点描
吹奏楽部
いい音色やリズムを響かせて、発表の日に向かいます。
放課後点描
練習をがんばりました。
みんな、気をつけて帰ってね!
幟町百景
おはようございます。晴れました。
今日から、公立高校一次選抜がはじまります。 3年生のみなさん、これまで培った力をしっかりと発揮して、ベストを尽くしてね。 幟町中学校からみんなで応援しています。
あいさつ運動
今朝は、広島中央警察署・少年補導協助員のみなさまが、あいさつ運動をされました。
あいさつ運動
みんなの元気な登校姿が嬉しいな。
あいさつの声や会釈で、心があたたまります。
みんなのために
校舎が、どんどんきれいになって嬉しいです。 ぐるぐるスクールへ出発!
ぐるぐるスクール
1-1 道徳
「キャプテン翼」の作者・高橋陽一さんの物語をもとに、生き方について考えます。
ぐるぐるスクール
1-2 道徳
さぁ、「困ったプレゼント」、みんなはもらったらどうしますか? 自分ごととして考えていくことが大事だね。
ぐるぐるスクール
1-3 道徳
「ふれあい直売所」を舞台に、きまりについて考えます。 みんな、しっかりとお話をきいていますね。
ぐるぐるスクール
A組 自立活動
担任の先生と学校生活を振り返りながら、思い出を文章にまとめていきます。
ぐるぐるスクール
2,3年生が黙々と学習しています。 それぞれが、進学、進級後に備えてがんばっています。 ぐるぐるスクール
1号館をまわってみましょう。 ぐるぐるスクール
2-1 社会
幕末の明治維新。エネルギッシュな時代です。 国会や憲法など成立の過程をしっかりと学びます。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |