![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:69 総数:242911 |
授業風景
青空学級の様子です。それぞれの課題に向かって、集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
うちの学校の来年度のリーダーですから。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
5年生もすっかり高学年らしくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
朝学習に取り組む2年生です。真剣な表情がいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
今日もいい一日になりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
6年生のみなさん,おはようございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の子どもたち
寒いですが,いい天気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校に到着
みんな無事に学校に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
地域の見守りのみなさん,旗当番の保護者のみなさん,今朝も本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
おはようございます!
今朝は寒いねぇ。 公園の遊具が新しくなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)晴れ
おはようございます。
気温の低い朝になりました。雪はたいしたことなかったのですが,指先と耳が冷たい朝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(給食体験で、中野ルンビニ幼稚園児さんがやってきました)
1年生の様子です。今日は、給食体験で、中野ルンビニ幼稚園の年長さんがやってきました。1年生の授業風景を見てもらいました。さすが1年生、かっこよくしっかり学習していました。中野ルンビニ幼稚園の園児さんも、静かに上手に見てくれました。入学を楽しみに待っていますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生の様子です。生活科の学習で、「未来の自分ぼうえんきょう」で20年後の自分を想像していました。素敵な未来に向かって、頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生の様子です。とても落ち着いて学習していました。写真は、国語科と理科の実験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
4年生の様子です。「6年生を送る会」に向けて、学年全体で練習をしていました。とても真剣に練習していました。来年度は、いよいよ高学年ですね。
![]() ![]() 授業風景
5年生の様子です。図画工作科の学習で多色刷りの版を彫り進めていました。出来上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
6年生の様子です。社会科の学習で、グループごとに調べた「日本とつながりの深い国々」についてタブレットでみんなに問題を出しながら説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
青空学級の様子です。分数の学習に取り組んでいました。折り紙を使って考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会の練習
6年生にとっては、卒業がぐっと現実味を帯びてくる,「6年生を送る会」が25日(火)に開かれます。2月の参観で披露した歌と合奏を再び練習いました。気持ちを入れなおすことは容易ではありません。でも,がんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3組が考えた独自献立:2/17(月)給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは地場産物を使った広島らしい給食メニューです。 メニュー名もこだわってくれました。 4回目となるこの日は、6年3組が考えた、 〇ごはん 〇鶏から揚げの香味ソースがけ 〇広島中華風スープ 〇牛乳 でした。 鶏から揚げの香味ソースがけは、ソースを香ばしくてさっぱりした味付けにし、みんながおいしく食べられるように工夫しました。 広島中華風スープは、野菜や肉を入れて栄養バランスを良くしました。スープにすることで、スープに溶け出たうま味や栄養をとることができます。 今回もとても好評で、ごはんもおかずも食べ残しが少なかったです。 この日の給食放送後、6年3組監修・出演の独自献立紹介動画を流しました。 メニュー名・使った地場産物・おススメポイント・みどり坂小のみんなへのメッセージなどを、国民的アニメにアフレコをした、とても見ごたえのある動画にしてくれていました。 内容シンプル、ストレート、分かりやすい!見ていてひきこまれました。これまでの3クラスとはテイストが違う動画で、それも面白かったです。 6年3組のみなさん、素敵なメニューの考案、動画をありがとうございました! また、調理員の先生たちも、6年3組考案の独自献立実現に向け、力を尽くしてくださいました。時間内に安心安全でおいしい給食を提供できるよう、全員で一丸となって調理してくださいました。本当にありがとうございました! 独自献立はいよいよ残りあと1回です!最後は6年5組です!お楽しみに〜♪ |
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1 TEL:082-894-9111 |