最新更新日:2025/08/02
本日:count up7
昨日:48
総数:441956
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
できました。時間通りです。美味しくいただいています。

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はよく火が燃えて美味しいご飯ができそうです。

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備が始まりました。

集合写真

画像1 画像1
5年生全員でセンター前で撮りました。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1泊2日の野外活動です。雲一つない快晴です。5年生一致団結して充実した2日間を過ごしてきます。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式の様子

11月12日(木)の給食

本日の献立
・ご飯
・親子煮
・酢の物
・牛乳

今日は、丼物メニューです。
どの学級もてきぱきと配膳を済ませて美味しく給食をいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「町民の文化と新しい学問」

今日は、「町民の文化と新しい学問」の学習をしました。

絵図を見て、江戸や大坂の町や人々の様子を読み取る学習をしました。

資料から多くのことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科「きせつとなかよし あき」

今日は、秋の木の実や葉っぱでおもちゃを作る学修をしました。

自分の作りたい物を決めて作業をしています。

協力して楽しくおもちゃを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日火火)朝の登校の様子

今日も晴天です。

子ども達は、自分から気持ちのよい挨拶をして登校してきました。

1日全力で取り組みましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)もくもく掃除

外でおもいきり遊んだ後は、気持ちを切り替えて「もくもく掃除」です。

全校児童が一生懸命掃除に取り組んでいます。

学校中がきれいになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩の様子

とてもよい天気です。

たくさんの人が外に出て、鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして思いきり体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136